




余り買った事のない花の1つアブラナ科のストックです。
シクラメンの時に 一緒に買った花で 暫らく水をやって
ポット苗のままでしたが ハボタンもこの花も同じ種類の
アブラナ科 犬が放して有る時に見つけて 匂いを嗅いで
いるのを 見て 慌てて鉢に植えてカーポートの下だして
菜の花が好きで食べますから 危ない所でした。
正月用に小松菜 餅菜と言って居ますが 寒冷紗を種から
被せて有りますが 大きく成って来て 臭うのでしょうね
気になって仕方が無い様で 変な育て方をしてしまいました
ほうれん草は外ですが 食べません菜の花が好きな 犬です。
珍しいですね
今朝は最高の冷え込みました
朝起きて空を見たら朝焼けだったので、歩いてきましたが、
歩き出したら空には雲が覆ってきて、雪もチラチラしてきて
風も冷たく、30分も歩くことなく引き返しました
昼間も時々日差しはありましたが、気温も5℃まで風もあり
とても寒かったです
草も食べますが キャベツに目が無く
1度植えた ブロッコリー蕾が見えだした頃に1本食べてしまい それが始まりでした。
明日もこんな日なのか 腰に小さいカイロ貼って冷やさない様にしていますが
動きが悪く 腰痛の有る人は困った季節ですね 医者は歩けと 本人も
分かって居て努力もしますが 動きは悪いですね。