
先日 病院の帰りに寄り道をして花探しを
してきたミササガパークのバラです。
春から咲き続けた 四季咲きのバラが未だ一杯
咲いていました。
一回り歩いて 季節外れの花も咲いて居て何時もの
事か 今年の気象が関係しているのか 小さな花も
頑張っていました。
たまには季節外れの公園もいいなあと思いながら
三々五々と思い思いに歩く人に混じって歩いて来ました。
してきたミササガパークのバラです。
春から咲き続けた 四季咲きのバラが未だ一杯
咲いていました。
一回り歩いて 季節外れの花も咲いて居て何時もの
事か 今年の気象が関係しているのか 小さな花も
頑張っていました。
たまには季節外れの公園もいいなあと思いながら
三々五々と思い思いに歩く人に混じって歩いて来ました。
ミササガパークのバラは手入れが行き届いているのでしようね
バラが綺麗ですね 寒くなると色も鮮やかで美しいです
バラの公園は近所に有りません
見たいです
バラ園も大きくは無いが点在しています。私は自転車で行ける場所ですが足を伸ばせばもう少し広いのも有りますが 写真を撮るのには充分です。
10キロでも山間が多く、歩き応えがありました。
街の中に入ってからは「ちりとてちん」のロケが行われた箇所が多くあり、そのシーンの放送を見てまだ日も経っておらず、そのシーンが思い出されました。
大抵は掃除と買物で消える1日ですが 余りお天気が良いと 出かけたくなりますね。
「ちりとてちんの意味が何であるかは やっと分かりましたが 普段聞く「ちんとんしゃん」と同じ意味の様ですね。
まさちゃんも、昨日見てきたけど、雨が降ったあとで残念でした・・・
かこさん、パソコン進化してますね。エライ
母さんの勉強熱心を見習わなくちゃ~