花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

名古屋祭り

2007-10-16 06:45:22 | Weblog
先導車



鼓笛隊



濃姫



ねね様



由布姫



名古屋の人のメールの写真です。写真の会で
何度も入賞して見える人で 多分私の技術と
カメラでは無理と思い借用しました。

子供が小さい時は名古屋城の近くに住んで居て
毎年お城を出発するコースを歩道に腰掛けて
お八つ持参 市役所迄の中間点は穴場で人も少なく
行列は目の前を通って行きます。

子供も大きくなると動き出し親も疲れて自然消滅
その後今の西三河に区画整理の為立ち退き引越し
をしました。

何時までも生まれた所は気になりますが 最近は
出かけて居ません。今浦島の様でテレビで変る街を
見ています。

由布姫はNHKの大河ドラマの出演者らしいのですが
私は見ていなくて分かりません。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
名古屋祭り (noro)
2007-10-16 14:46:42
さすが良く撮れていますね。写真が楽しさを訴えています。真似は出来ないですね。写真から人に自分の心を伝えるのは至難のわざですよ。
返信する
こんにちは! (☆楽☆)
2007-10-16 16:00:34
どちらも秋祭りの季節ですね~
お写真は流石セミプロ級の方でポイントを抑えてますね、雰囲気が良くわかりますね。
返信する
こんばんは (ターキー)
2007-10-16 20:17:48
名古屋まつりは、豪華で素晴らしいでしょうね。
これらの写真も素敵ですね。
「英傑行列」は先頭から最後尾までは長いのでしょうね。
返信する
noroさん今晩は (かこ)
2007-10-16 21:06:03
入賞するとその写真を送ってきますが 朝3時に出たとかと言って居ますよ。
日帰りでかなり遠くまで行くみたいです。多分カメラも使い分けて居ると思いますが メル友に 顔は無いので分かりませんがが。
返信する
楽さん今晩は (かこ)
2007-10-16 21:14:14
写真は写す被写体で カメラの設定変えるのでしょうが私は難しい事は出来ず オート1本だけでは深さが出ませんので仕方ないです。
返信する
ターキーさん今晩は (かこ)
2007-10-16 21:31:30
一時縮小された聞いたが 名古屋のデパートがそれぞれスポンサーになっています。

そえぞれのデパートが一つの隊で競い合っていたが今もそれは変らないと思います。

最近は見たこと有りませんので どんな風に 揃っているのか 出かけて見たいですね。
返信する

コメントを投稿