



畠の房咲きの水仙が開いていました。
家にも球根買って 植えて有りますが 日当たりが悪いか
中々上手く咲きません。
畠の隅で 植えっ放しの水仙は良く咲くと何時も思いますが
間違いなく 日の光が一番なのだと思います。
殆ど空き地は住宅で埋まってそんな中でも自宅を作る為に確保
して見える地主さん 最近新屋 子供の住宅を建てて見えますが
家が段々大きくなるのは 僻みかも知れませんが。
この不景気に立派な家は 親の財産分けで建っているのでしょう
耐震工事 エコ住宅外気遮断の住宅が建っています。
世代交代も有って この暮れの忙しい最中 慌てて鬼籍に入る
人も有って明日の事は分かりませんが 今日を元気で過ごせたら
幸いと思っています。