様子を伺うヒヨドリ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1c/dca47b225759bcf071e15909d7d11be1.jpg)
食べられてしまった花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2a/42397c0c951c519872a59f42cb15d0a8.jpg)
始めの頃のプリムラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/18/955bb3b8f51ebac83eb44f2ac3e34fba.jpg)
犬が余り鳴くので外に出たら つがいのヒヨドリと
思いますが飛び回っていました。
気が付いて花を見に行ったら もう食べられた後で
未だ様子を伺っていました。
雨もポロポロしてきて 枝に休んだ1羽が止まったままで
居るので慌てて家に入り倍率の大きい方のカメラで
撮りました。
暫く様子を伺い 後の1羽はきっと何処かで呼ぶのを
待っているのでしょう 雨が強くなり何処かに飛んで
行きました。
隣のも被害に合っています 並べなおして ネット張ったが
又遣られ ネットを フェンスに固定しました。
出ている蕾まで食べられそうで上手く行けば 咲いてくれる
かも知れませんが 毎年でも鳥も必死ですが 参ります。
カラスの風船も馬鹿にされています。役に立ちません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1c/dca47b225759bcf071e15909d7d11be1.jpg)
食べられてしまった花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2a/42397c0c951c519872a59f42cb15d0a8.jpg)
始めの頃のプリムラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/18/955bb3b8f51ebac83eb44f2ac3e34fba.jpg)
犬が余り鳴くので外に出たら つがいのヒヨドリと
思いますが飛び回っていました。
気が付いて花を見に行ったら もう食べられた後で
未だ様子を伺っていました。
雨もポロポロしてきて 枝に休んだ1羽が止まったままで
居るので慌てて家に入り倍率の大きい方のカメラで
撮りました。
暫く様子を伺い 後の1羽はきっと何処かで呼ぶのを
待っているのでしょう 雨が強くなり何処かに飛んで
行きました。
隣のも被害に合っています 並べなおして ネット張ったが
又遣られ ネットを フェンスに固定しました。
出ている蕾まで食べられそうで上手く行けば 咲いてくれる
かも知れませんが 毎年でも鳥も必死ですが 参ります。
カラスの風船も馬鹿にされています。役に立ちません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/3bb2c32e65c6491391e72dbfe8f99f91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/cb51b3afe626c7bbdfbedd75f855947c.jpg)
ヨサミガーデンで少し前に見つけましたがその時は
花も少なく撮ってきませんでした。
花を探しに寄った時に花の名前は 分りませんでしたが
近くで子供連れの若奥さんと 何の花だろうともしかしたら
エリカの花かも知れないねと話していました。
赤い花のコーナーで見つけました ギョリュウバイ 確か
前に買って枯らしてしまった事が有りますが 種類は
有るらしくて そのときの花はもう少し小さかったと
思いますが 定かではありません。
検索で見ていて 冬には強いが 夏の暑さと水切れが
弱いとありましたが もう1度見つけたら挑戦して見ようと
思いました。
ニュージーランドの国花だそうです。オーストラリアと
ニュジーランドが 花の原産国だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/23/7953d52cc1ddd6f5410fdacf617dd744.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/65a26912cbaaca1cedcbe6a30ff1899c.jpg)
Windows7の殆ど衝動買いです。
多分前のも 始めのもですが 始めのノートは掛けで
買った様で 出来なければ 子供か 孫に行くと思い
買いました。
多分ギブアップを皆望んで居たと思いますが ゲームのような
感覚で大変でもギブアップは有りませんでした。
2台目は ビスタに殆どなって 展示品を値引きで買いました。
テレビの付いた ワイドでもテレビは使っては居ません 今は
主流のデスクトップです。
セブンは ボランティアの老人福祉のNPO 私もここでパソコン覚え
今はスタッフに登録していますが 最近は ビスタも困ったが
セブンは 勉強会は出席しても 年取ってからのパソコンで遅さと
覚えの悪さで 備品では壊してはと 手が出せませんでした。
そんな時隣の同年代の奥さんの急死 もう何も我慢したくない
長く生きた褒美を自分にと勝手に理由を付けて 何度も近くの
前に買ったケーズ電気に通い見ていました。
春モデルが出たらと思っていて チラシで見て そく電気店へ
でも 買ったのは 冬モデルの ワンランク上と言われた 4G
でテンキー付でしたが 決めました。
初期設定代9千円が相場 断って ボランティアのドクターに
サポート頼み自分で殆ど設定 迷った時の設定は聞いて 残りは
自分で出来る所まで遣って 後は家で終了 ウイルスセキュリティ
も始めから 入れました。
これからは遊びの感覚で 始めの一歩でボツボツ 予備ですから
でも贅沢かと 少し気は引けていますが。