高尾山ハイキングツーリング(22-05-04 GPX750R)
天気 晴れ
R20-日野バイパス経由
参加バイク GPX750R
午後6時00分出発
鈍った体にカツを入れに、ツールリングを兼ねて高尾山に向かう。
山頂で宴を開こうと、ボンベと水1リットルとカップヌードルとマグカップ(コーヒー粉末)装備を抱えながら出発です
よくわからず、JR高尾駅に停めてしまったので、京王線の高尾山駅(登山口)まで1km歩くことになってしまいました。
JR高尾駅駐輪場・・・・・・休日無料 平日300円(125cc以上))
京王線高尾山駅・・・・・・ 臨時駐車場 125cc以上 500円 125以下 無料
駅前にコース図があります
今回、1号路で山頂599mを目指します。
午前8時半 高尾山に入山する
1号路は頂上までほとんど舗装されています
この日は、倒木のためつり橋のある4号路は通行禁止でした。
展望台からの景色、絶品です。
ちょうど、ケーブルカーで上ったところです。
猿園・野草園やお土産さん・食事処などでにぎわっていました。
山頂を目指して歩いていくと、右は階段が険しい男坂、左はなだらかな舗装路の女坂が見えてきます。
当然、自分は男坂を、一気に(?)駆け上がっていきたいところですが、休みながら上って行きました。
辿り着いた山頂は、午前10時半到着
さきほど、用意したカップヌードルは、あまりにも人が多いので、火気厳禁なこともあって、宴はお預けとなってしまいました。
水分補給をしっかりとって、30分ほど、休憩して下山しました。
下っている人は、ほとんど少なく、ほとんどの人が、これから登る人ばかりで、道は塞がれて、端によけながら通行しました。
この人たちが、山頂に着く頃は、山頂は腰掛けるところもなくなるほど、にぎわうのでしょう。
(登り90分 下り60分)
午前11時下山 午前11時30分出発 午後1時30分自宅に到着
走行距離 122km
燃費 約18km
諸費用 ガソリン 915円
パン・飲料 350円
天気 晴れ
R20-日野バイパス経由
参加バイク GPX750R
午後6時00分出発
鈍った体にカツを入れに、ツールリングを兼ねて高尾山に向かう。
山頂で宴を開こうと、ボンベと水1リットルとカップヌードルとマグカップ(コーヒー粉末)装備を抱えながら出発です
よくわからず、JR高尾駅に停めてしまったので、京王線の高尾山駅(登山口)まで1km歩くことになってしまいました。
JR高尾駅駐輪場・・・・・・休日無料 平日300円(125cc以上))
京王線高尾山駅・・・・・・ 臨時駐車場 125cc以上 500円 125以下 無料
駅前にコース図があります
今回、1号路で山頂599mを目指します。
午前8時半 高尾山に入山する
1号路は頂上までほとんど舗装されています
この日は、倒木のためつり橋のある4号路は通行禁止でした。
展望台からの景色、絶品です。
ちょうど、ケーブルカーで上ったところです。
猿園・野草園やお土産さん・食事処などでにぎわっていました。
山頂を目指して歩いていくと、右は階段が険しい男坂、左はなだらかな舗装路の女坂が見えてきます。
当然、自分は男坂を、一気に(?)駆け上がっていきたいところですが、休みながら上って行きました。
辿り着いた山頂は、午前10時半到着
さきほど、用意したカップヌードルは、あまりにも人が多いので、火気厳禁なこともあって、宴はお預けとなってしまいました。
水分補給をしっかりとって、30分ほど、休憩して下山しました。
下っている人は、ほとんど少なく、ほとんどの人が、これから登る人ばかりで、道は塞がれて、端によけながら通行しました。
この人たちが、山頂に着く頃は、山頂は腰掛けるところもなくなるほど、にぎわうのでしょう。
(登り90分 下り60分)
午前11時下山 午前11時30分出発 午後1時30分自宅に到着
走行距離 122km
燃費 約18km
諸費用 ガソリン 915円
パン・飲料 350円