墓参りに行ってきました 24-09-22(世田谷区 烏山)
毎年、行っているお彼岸のお墓参りで、今年は母。弟と私の3人で向かいました。
いつもは、首都高速で7号線ー環状ー4号線と、いつもながらのルートなのですが、
今日は、走ったことのない中央環状線のトンネルを走ってみたいとのことで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a5/8f02ac36742fd146dad8828769d7b926.jpg)
中央環状ー堀切JCTー江北JCTー板橋JCTー西新宿JCTー4号線にて高井戸IC
上記のルートでトンネルを快走と思いきや、連休の中央高速は半端じゃない大渋滞のようで、午前9時出発で午前11時過ぎの到着という、今までにない時間を用紙してしまいました。
先祖に手を合わせて、気持ちもスッキリして、この気持ちも通じたのか、帰りはいつもの
首都高速で7号線ー環状ー4号線のコースで高井戸ICに入るまでの渋滞があったものの、約1時間で戻ることができました。
母に、お昼ご飯をスシローでご馳走になって、父の入院している病院に顔を出しました。
毎年、行っているお彼岸のお墓参りで、今年は母。弟と私の3人で向かいました。
いつもは、首都高速で7号線ー環状ー4号線と、いつもながらのルートなのですが、
今日は、走ったことのない中央環状線のトンネルを走ってみたいとのことで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a5/8f02ac36742fd146dad8828769d7b926.jpg)
中央環状ー堀切JCTー江北JCTー板橋JCTー西新宿JCTー4号線にて高井戸IC
上記のルートでトンネルを快走と思いきや、連休の中央高速は半端じゃない大渋滞のようで、午前9時出発で午前11時過ぎの到着という、今までにない時間を用紙してしまいました。
先祖に手を合わせて、気持ちもスッキリして、この気持ちも通じたのか、帰りはいつもの
首都高速で7号線ー環状ー4号線のコースで高井戸ICに入るまでの渋滞があったものの、約1時間で戻ることができました。
母に、お昼ご飯をスシローでご馳走になって、父の入院している病院に顔を出しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます