醤油ラーメン 山岡家(千葉市中央区)
往復94kmの走行距離をしてまで、ラーメンを食べたかったのかもしれませんが、資格試験を受験した帰りに寄りました。
冬の夕方は早く、午後4時くらいになっていましたが、薄暗くなっていました。

同じ道で帰ってきたので、清潔そうで美味しそうな山岡家さん、きっと屋号から家系なのでしょう。
さて、オーダーは基本の醤油ラーメンを注文しました。

麺の固さや、脂の量などを選べるのですが、初回はすべて並みにしました。
まずはスープから、しょうゆというより塩分が勝っている感じです。
ほうれん草もいい、海苔がパリッとおいしい。

チャーシューは、歯ごたえのある、味付けは甘いかな。
麺は太目のストレートです。
今回、醤油にしましたが、味噌・塩とバリエーションもオール650円とりーズナブルなので機会があったらリピートしたいです。
PS。ツーリングと言ってもおかしくない距離なんですけど、この目的で行った資格試験に無事に合格することができました。
合格通知のハガキが届いたのを見て、ほっとした気持ちで一杯です。
来週、免許申請の書類手続きをしようと思っています。
今回、2回目で、初めは、少し舐めていた感があり、初見の問題が多く20%位にタジタジ、ペース乱されてミス連発。
まあ、受けてもいいよというレベルだったので、ちょっと点数がたりないのは仕方ないでしょう。
今回、不動の問題に精度を上げて、初見の問題は半分取れればいいかな作戦がよかったのかな。
この第一種衛生管理者の資格試験をクリアすることができました。
(ネットでは45%くらいとの事ですが、30%強くらいになっているみたいです)
これからの手続き方法や、手元に届いてから。詳細を書いてみようかな
往復94kmの走行距離をしてまで、ラーメンを食べたかったのかもしれませんが、資格試験を受験した帰りに寄りました。
冬の夕方は早く、午後4時くらいになっていましたが、薄暗くなっていました。

同じ道で帰ってきたので、清潔そうで美味しそうな山岡家さん、きっと屋号から家系なのでしょう。
さて、オーダーは基本の醤油ラーメンを注文しました。

麺の固さや、脂の量などを選べるのですが、初回はすべて並みにしました。
まずはスープから、しょうゆというより塩分が勝っている感じです。
ほうれん草もいい、海苔がパリッとおいしい。

チャーシューは、歯ごたえのある、味付けは甘いかな。
麺は太目のストレートです。
今回、醤油にしましたが、味噌・塩とバリエーションもオール650円とりーズナブルなので機会があったらリピートしたいです。
PS。ツーリングと言ってもおかしくない距離なんですけど、この目的で行った資格試験に無事に合格することができました。
合格通知のハガキが届いたのを見て、ほっとした気持ちで一杯です。
来週、免許申請の書類手続きをしようと思っています。
今回、2回目で、初めは、少し舐めていた感があり、初見の問題が多く20%位にタジタジ、ペース乱されてミス連発。
まあ、受けてもいいよというレベルだったので、ちょっと点数がたりないのは仕方ないでしょう。
今回、不動の問題に精度を上げて、初見の問題は半分取れればいいかな作戦がよかったのかな。
この第一種衛生管理者の資格試験をクリアすることができました。
(ネットでは45%くらいとの事ですが、30%強くらいになっているみたいです)
これからの手続き方法や、手元に届いてから。詳細を書いてみようかな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます