弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官→原告→法科大学院教授になった竹内浩史のどどいつ集

「巧言令色 鮮し仁」や「命令」ではない 良い意味を

2019年04月01日 18時15分30秒 | 世相
「令」の字に良い意味があるということは見落としがちで、予想は難しかったようだ。
言われてみれば、確かに「令月」は広辞苑にも載っているし、他に「令夫人」や「令嬢」といった用例もある。
ただ、今年は来月から「R1」と略記することになり、一見すると「R−1ぐらんぷり」と紛らわしい。
しかし、今年は既に終わっていることも採用の決め手となったようだ。
(写真)というのはエイプリルフール。

試合運びの 巧拙が出て 流れる「こうせつ 流」校歌

2019年04月01日 08時23分42秒 | 大分
選抜高校野球で、大分・明豊高校が初のベスト4に。
地元出身の南こうせつ(本名・南高節)が作った校歌が評判になっている。
(写真)別府湾の夜景