弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官になった竹内浩史のどどいつ集

「頭隠して 尻隠さず」の「尻」の部分が デカすぎる

2022年08月12日 23時46分52秒 | 世相
こんな「お友だち」はイヤだ。

井伏鱒二に 合わせる顔は? なお未解決の「黒い雨」

2022年08月11日 21時38分48秒 | 世相
映画「黒い雨」を鑑賞。
今村昌平監督によるモノクロの映像や、田中好子をはじめとする俳優陣の熱演が印象的だった。
原爆投下から77年を経た今も、裁判の内外で争われている大きな問題。
全面解決はできないものか。

祝電依頼が 殺到してた「誰にでも打つ」大臣に

2022年08月10日 23時01分30秒 | 世相
身体検査は大丈夫か。

内閣改造→報道開始「教会」問題 NHK

2022年08月09日 12時12分55秒 | テレビ
最近のニュースを見続けていると、問題の報道で先行していたテレ朝が尻窄みになるのと入れ替わりで、TBS、次いで日テレが報道を本格化し、ついに昨日辺りからNHKもようやく報道を始めたみたいだ。フジは相変わらずか。
空気を読み過ぎたのかも知れない、N・H・Kの都々逸にしてみた。
それにしても、テレ朝は「何かあったのか劇場」だ。

永田短歌と 我が都々逸は 同じジャンルの「社会詠」

2022年08月08日 00時04分55秒 | 都々逸
永田和宏さん講演会 | MBSドキュメンタリー映像’22 | MBS 毎日放送のホームページから。

https://www.mbs.jp/eizou/page/lecture180623.shtml

悪事をしたまま 謝らないと「歴史」と「道徳」矛盾する

2022年08月07日 00時22分17秒 | 世相
映画「教育と愛国」から。
https://www.mbs.jp/kyoiku-aikoku/
斉加尚代監督によれば「政治家たちが強い関心を示す教科は、歴史と道徳」だという。
ところが、過去に道徳教育を推進した中心人物が、収賄官僚だったり、嘘つき政治家だったりした例は少なくない。
特に戦争の歴史を矮小化すれば、私たち国民の道徳性まで疑われてしまう。
第三次家永教科書裁判最高裁判決の大野正男裁判長の個別意見でも引用された「教科書にうそを書く―とくにごく近年のことをすり替えた修辞で書く―国は、やがてはつぶれます」(司馬遼太郎)という言葉を噛み締めたい。

「早し」どころか 溢れて「こわし」線状降水「あつめて」は

2022年08月06日 11時06分31秒 | その他
昨日の中日新聞コラム中日春秋から。

https://www.chunichi.co.jp/article/521079

私も同じような事を考えていた。

ノータリーンから #MeTooの旗手へ モンロー没後 60年

2022年08月05日 12時36分08秒 | テレビ
昨晩のNHK「ダークサイドミステリー」から。

https://www.nhk.jp/p/darkside/ts/4847XJM6K8/episode/te/PYQ3Q7ZX13/

60年前の今日、マリリン・モンローは睡眠薬の過剰摂取により急死した。
映画で作られたイメージに反し、賢くて芯が強い女優で、映画界に蔓延していたセクハラ(キャスティング・カウチ)も初めて告発したという。

中絶の権利 保障をしてる「憲法改正」いカンザス

2022年08月04日 17時52分23秒 | その他
米国カンザス州の投票で、中絶の権利を保障している州憲法の改正を否決したそうだ。
連邦憲法上の中絶の権利を認めない方向で判例変更した先日の連邦最高裁判決は、各州で決めるべき事項としただけなので、矛盾するわけではない。
共和党の地盤と言われる州でこのような結果になった以上、今後の投票により、多くの州では結局、改めて州民の権利として確認されることになるのかも知れない。
最高裁が浮世離れした判例を作った場合にどうなるのか、今後の推移を見守りたい。

初の首相の 臨時代理なのだ「女性活躍 担当相」

2022年08月04日 00時53分16秒 | 世相
今回の外遊中の首相の臨時代理は、野田聖子大臣。
ちなみに、アメリカは、ハリス副大統領もペロシ下院議長も女性。つまり、バイデン大統領に事故があった場合、次順位も、その次順位も女性ということになる。

援護射撃を「川柳」欄に「機関紙じゃない」と 言いながら

2022年08月03日 17時53分59秒 | 世相
それにしても「川柳」欄にまで攻撃をするのは、品がよろしくないように思うが。

https://www.worldtimes.co.jp/opinipn/mediawatch/20220726-163685/

退官前日 名判決の 米本清 裁判長

2022年08月02日 21時54分10秒 | 三重
四日市公害判決50周年を迎えた。
裁判長は定年退官前日だったという。

https://www.chunichi.co.jp/article/516778

「何が問題か わからん」と言って「恥」の字を書く 三代目

2022年08月01日 21時28分36秒 | 世相
源実朝・足利義満・徳川家光と三代将軍を並べると、その後の将軍家の繁栄の別れ目になっていることが分かる。
古川柳を現代風にアレンジ。

「分断」一派に 偏したならば 信頼損なう 最高裁

2022年08月01日 00時04分18秒 | 裁判
毎日新聞から。
最高裁に対する支持率が激減しているという。
アメリカの話だが、他山の石とすべきだろう。

「分断」反映 判決に政治色 米最高裁、揺らぐ権威=中林美恵子・早稲田大教授 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20220731/ddm/002/070/090000c