弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官になった竹内浩史のどどいつ集

悪事をしたまま 謝らないと「歴史」と「道徳」矛盾する

2022年08月07日 00時22分17秒 | 世相
映画「教育と愛国」から。
https://www.mbs.jp/kyoiku-aikoku/
斉加尚代監督によれば「政治家たちが強い関心を示す教科は、歴史と道徳」だという。
ところが、過去に道徳教育を推進した中心人物が、収賄官僚だったり、嘘つき政治家だったりした例は少なくない。
特に戦争の歴史を矮小化すれば、私たち国民の道徳性まで疑われてしまう。
第三次家永教科書裁判最高裁判決の大野正男裁判長の個別意見でも引用された「教科書にうそを書く―とくにごく近年のことをすり替えた修辞で書く―国は、やがてはつぶれます」(司馬遼太郎)という言葉を噛み締めたい。