ネパールの首都カトマンズの近くでマグネチュード震度7.8の大地震が襲ってついに4.000人を超える死者が出て、エベレストに登山中のベースキャンプには雪崩が襲って日本人にも犠牲者が出た。このまえ紹介したドクターヘリの駐機場の直ぐ目の前、淀川河川敷の堤防遊歩道路に見慣れないマンホールを2つ発見した、ふたの表記によると地震計とあって一つには光↑と点標が埋め込んである。マンホールの中の構造は全く分からないがどうやらこれは国土交通省(気象庁)管轄の地震計らしい、国土交通省のHPによればこれらの地震計は全国のネットワークで結ばれていて地震発生時に機能するらしいがどのように機能するのかは私にはわからないが、すぐ横の大きな鉄塔にはパラポラアンテナがあって発信する仕組みのようだ。亡くなられた方々のご冥福を祈る。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 佐貫卓球ルーム2/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Taharas/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- yama/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
- taharas/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 858 | PV | ![]() |
訪問者 | 807 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,028,637 | PV | |
訪問者 | 1,011,274 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 532 | 位 | ![]() |
週別 | 5,765 | 位 | ![]() |
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo