きのうは日中汗ばむほどの陽気になった、市駅まで農道をウオーキング、柑橘類は一斉に真白い花をつけ芳香を放っていた。田植えを前にしてトラクターが田おこしを始めた、レンゲ畑はまるで絨毯を敷き詰めたようだ。ミツバチが飛び交いさかんに密を集めている。あぜ道には子育て中のケリが甲高い声で威嚇している。駅で惣菜を買ってバスに乗ったら天候が急変雷が鳴って降りた頃夕立にやられてしまった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
湖西線から見下ろすと琵琶湖と相まってきれいでしょうね。
4月27日のれんげ畑がこれです。
http://koka60.jugem.jp/?eid=3353
今は殆ど蓮華の田んぼを見る事が無くなったと思っていたが、現実にはまだこの様に植えられているのですね。なんだかホッとした気持ちです。日本の稲作の伝統的な農業の原点を垣間見た思いに安心を覚えます。