W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

住宅の再開発 「鳥たちはどこにとまるか思案顔」

2005年09月10日 | TOWN
WAKIの住む町は公団住宅が開発してもうかれこれ40年になる、そして今は再開発で、高層化が進む一方戸建住宅として用地を民間の業者に払い下げをしている、いわば民活だ、そこで実現しつつある町がこの写真だ、今までの町とどこが違うか気付いた人は偉い。その人は表彰ものだ、見ての通り、家並みがすっきりしている、そう電柱と電線がない、すべて地中埋設配線だ、すぐ隣は自然の林が残された立地もすばらしい、やればできる。建て替え済みの高層住宅の方ももちろん電柱はない、したがって歩道は街路灯だけですっきりしている。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 琵琶湖は心のふるさと 「う... | トップ | フレーフレー・タイガース ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同行訪問 (Hide)
2005-09-10 14:39:13
Hideは、県シルバーで介護研修を受け、無事修了した。福祉施設や、看護センター、老健、特養の

施設と一般家庭を同行訪問した。いい勉強をさせてもらった。介護訪問するのにこんな奇麗な町並みばかりでないことを知った。逆にお屋敷もあった。我々含めて、少子高齢化社会と福祉にどう取り組んで行くのかな~?                         
返信する
Unknown (waki)
2005-09-10 20:36:28
Hideさん、介護研修ご苦労様でした。町はリフレッシュで変わっても、やはり高齢者が多いことには違いありません。助け助けられの社会の構築は難しい課題ですね。
返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事