W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

駅の充電器 「携帯も電池が無いと使えない」

2008年04月02日 | TOWN
 WAKIは携帯はあまり好きでない、文字は小さいし型も古いので電池がすぐに減ってしまう。それに殆んど掛けることも無いのに請求だけがばっちりと来る。そんなことを考えていたら駅の公衆電話の脇にこんなものが設置された。見れば携帯電話やデジカメそれにビデオの電源用の電池の充電器だ、見れば一回100円、やはりニーズがあるから生まれたのだろう、それにしても携帯電話は便利なだけにとくに若い人たちは頻繁に使うようだ、なぜあんなに用件があるのか不思議なくらいだ、家族割引で家族同士は無料とか言ってるが毎日顔を見て暮らしているWAKIもアカトンボも携帯同士で話し合うことは殆んど無い。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お花見特集(1) 「天の川... | トップ | お花見特集(2) 「四季彩... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メリットが? (waki)
2008-04-04 20:16:29
ANDYさんの言われるとおり、電話はおまけのようになってしまったし、充電はわずらわしいし、料金も使用の割りに高くつくし、困ったことだ。
返信する
自分なりに・・・ (Hide)
2008-04-02 20:35:45
カミサンが八十八ヶ所巡りをすると言うので、もう何年も前にFOMAを買うた。Hideはずう~っと前から得意げに携帯している。現役の最後が3Dモジュールにかかわったから、尚更の事で、結構今でも拘って重宝している。殊にマイピクチャーは11ヶのホルダー分けをして楽しんでいる。時々PCへも飛ばしている。

ボランティアを最後にしようと、昨日、今日とクライアント先への挨拶、お礼廻りをして来た。リップサービスで残念がってくれると、まんざら悪い気もしないではない。目に負担ガ多く、しかも認知ががって来たとなると、人様のお役に立つどころか迷惑のかからぬ内にと・・・・・。

雪解け時から「スノーポール」の白い花が元気良く咲いている。鉢に移してもらって一層元気だ。

返信する
ご同感!!!・・・ (KUSA)
2008-04-02 08:09:02
 WAKIさん小生も同感です。一応携帯電話は持っていますが、名前にあるような使い方をした事が有りません。
 つまり、外へ出る時に持って行った事がなく、何時も家に置いたままです。何の為に携帯を持っているのかと言われるのですが、俺がほしいと云って買った訳ではないと説明、つまり小生は必要性を感じていないし又、必要でないと断言していて従って携帯の電話番号も知らないという状況、使わないのに金だけが取られて、いやになってしまう。
 女房に内緒で解約しょうか・・・・

 「目的もなく付和雷同は身の破滅」

  
返信する
携帯電話 (ANDY)
2008-04-02 07:39:09
ANDYは,いつも思うのだが最近の携帯電話は,もはや名前が間違っていると思う.「電話も出来る」携帯端末なのだ.それにしても,ここまで必要なのかと思うほどに機能が複雑化(これを高級化というのか)している.ANDYも,自分ではそこそこエレクトロニクスには強いと思っているが,機種交換した後に付いてくる分厚い取説を読む気がしない.それにしても,どうして携帯電話に太陽電池が付かないのだろう.機能の複雑化よりもエコを考えれば絶対に太陽電池携帯に軍配が上がると思うけどなぁ・・・
返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事