5月28日東京の上空に航空自衛隊三沢基地からブルーインパルスが飛来新型コロナウイルスで治療にあたっている人たちへの敬意と感謝と激励の飛行を行った。毎日TVや新聞の報道を見聴きしては新型コロナウイルスの蔓延状況に一喜一憂の日々を送って来た。そうしてやっと小康状態となって各地で規制が解かれるようになってきた、これもひとえに医療関係者の献身的な努力のお陰である。
https://www.youtube.com/watch?v=czfWGDYcASw&t=81s 産経 👈クリックしてね
https://www.youtube.com/watch?v=gmZPxBVuHfY&t=44s毎日 👈クリックしてね
https://www.youtube.com/watch?v=ZehvFhqjuT8 朝日 👈クリックしてね
自衛隊は日本を守ってくれる方々ですから応援しています。私の姪の旦那は陸自の落下傘部隊に所属して習志野にいます。
そうでしたか、それで奈良にも飛来したことがあるのですね。キャップかっこいいですね。落下傘部隊とは最前線ですね。
航空自衛隊のブルーインパルス、素晴らしかったですね。
お誘いですが。
人気ブログのブログサークルにお入りになりませんか。
今回のイベントは理屈抜きで素晴らしかったです。東京上空の空撮、医療に携わる人々、感動ものでした。
Youtubeで松島基地で訓練に励むブルーインパルスを毎日みていました。飛行機大好き男です。
お誘いありがとう考えてみます。
新型コロナウイルスはかなり収まってきているようですが、かつて専門家は第2波が来ると思って対処する必要があると言っていました。北九州の状況が第2波でなければよいのですが。
ブルーインパルスの松島基地ではそれこそ毎日訓練に明け暮れてYoutubeで見れます。煙は煙幕で聖火到着の日は5色の輪で迎えていました。
北九州は困ったことですね。