W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

ブルーインパルス 「東京の空に感謝の飛行雲」

2020年06月01日 | 80代

          

5月28日東京の上空に航空自衛隊三沢基地からブルーインパルスが飛来新型コロナウイルスで治療にあたっている人たちへの敬意と感謝と激励の飛行を行った。毎日TVや新聞の報道を見聴きしては新型コロナウイルスの蔓延状況に一喜一憂の日々を送って来た。そうしてやっと小康状態となって各地で規制が解かれるようになってきた、これもひとえに医療関係者の献身的な努力のお陰である。

https://www.youtube.com/watch?v=czfWGDYcASw&t=81s 産経  👈クリックしてね

https://www.youtube.com/watch?v=gmZPxBVuHfY&t=44s毎日 👈クリックしてね

https://www.youtube.com/watch?v=ZehvFhqjuT8 朝日 👈クリックしてね

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感動の日没 「夕陽映え今日... | トップ | 一年延期で様変わり 「オリ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブルーインパルス (yama)
2020-06-01 11:16:57
コロナ医療従事者たちへの感謝飛行が行われた様子を約一時間、見ました。一時間がすぐに終わった感じで見事な飛行でした。命を懸けて治療に従事されている人たちもどこかの屋上から見ていたり、写真に撮ったりしていて本当にお疲れさんですと声援したいと思います。まだまだ、油断は禁物ですから、気を引き締めて行動したいと思います。
返信する
お疲れ様でした (WAKIの気ままなトンボ)
2020-06-01 14:23:49
yamaさんごらんいただいてありがとうございました。各新聞社がそれぞれ空撮映像を凝らして見事でした。これで新型コロナウイルスが収束すればと願うばかりです。
返信する
キャップ買いましたよ (tanaras)
2020-06-01 17:09:53
奈良に航空自衛隊の幹部候補生の養成所が有り、広場には飛行機も数機展示されています。見学に入った際にお土産にブルーインパルスのキャップ買って帰りましたよ、かっこ良いキャップ保存して有ります。
自衛隊は日本を守ってくれる方々ですから応援しています。私の姪の旦那は陸自の落下傘部隊に所属して習志野にいます。
返信する
かっこいい (WAKIの気ままなトンボ)
2020-06-01 19:17:04
tharasさん
そうでしたか、それで奈良にも飛来したことがあるのですね。キャップかっこいいですね。落下傘部隊とは最前線ですね。
返信する
感動しました! (Ouna)
2020-06-02 07:07:57
おはようございます♪
航空自衛隊のブルーインパルス、素晴らしかったですね。

お誘いですが。
人気ブログのブログサークルにお入りになりませんか。
返信する
お誘いありがとう (WAKIの気ままなトンボ)
2020-06-02 09:24:17
Ounaさん
今回のイベントは理屈抜きで素晴らしかったです。東京上空の空撮、医療に携わる人々、感動ものでした。
Youtubeで松島基地で訓練に励むブルーインパルスを毎日みていました。飛行機大好き男です。
お誘いありがとう考えてみます。


返信する
COVIDー19の第2波でないことを願うのみ (Mont)
2020-06-02 09:40:59
 編隊飛行は見事です。プロとはいえ空中衝突は起こらないのかななんてハラハラし乍ら見ていました。白い煙状のものは飛行機雲ではないようですが、何かを散布しているのですか。
 新型コロナウイルスはかなり収まってきているようですが、かつて専門家は第2波が来ると思って対処する必要があると言っていました。北九州の状況が第2波でなければよいのですが。
返信する
5色の輪 (WAKIの気ままなトンボ)
2020-06-02 11:49:25
Montさん
ブルーインパルスの松島基地ではそれこそ毎日訓練に明け暮れてYoutubeで見れます。煙は煙幕で聖火到着の日は5色の輪で迎えていました。
北九州は困ったことですね。
返信する

コメントを投稿

80代」カテゴリの最新記事