W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

先ずは試食 「新発売ヌードル味のごはんです」

2011年01月08日 | TOWN
 カップ麺の容器は丸いものとばかり決め込んでいたWakiだが先日売り場で見つけたのがこれ四角形だ、でもよく見るとごはんと書いてある。初物食いのWakiは思わず手が伸びて買ってしまった。説明書きにしたがって材料を入れてチンするとまずまずのごはんが出来上がった、味はカップヌードルにこだわり過ぎて塩分が多くWakiはもっとアッサリとお茶づけ味でも良いと思った。日清食品は1958年に初めてチキンラーメンを発明いまだに当時のものが売られているのは驚きだが、1970年に初めて容器入りのカップヌードルを世に出た。現在チキンラーメン、カップヌードル、どん兵衛、ラ王、UFOなど20ブランド、製品ラインナップは225もある。ごはんもこのほかチャーハン、チキンライスなど4品目が出ているがまだお目にかかっていない。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ことしも健やかに 「息災を... | トップ | 法の規制に従って 「この橋... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今でも食べています (Mont)
2011-01-08 13:02:41
58年以来の日清チキンラーメンを今でもいただいています。インスタントラーメンの元祖のせいか、それとも素朴な味のせいかおいしいです。当初これは1食分いくらでしたかしら。15円?いずれにしてもインスタントラーメンがこのように世界中で食べられるなんて想像できませんでした。

今朝の朝日新聞によると、ラーメンは国民食として定着し、昨年の市場規模は4250億円だそうです。驚異です。
返信する
万が一・・・ (Hide)
2011-01-08 13:04:08
いろいろあるんですね!!自炊を何とかとは思うものの、どうも簡単には行きそうにない。こう云った食材を知っておくと災害時その他の非常事態への備えになるだろうなぁ~・・・。世の中、「万が一」 も決して起こらぬでもないから・・・・・。

何事につけても「オメデタイ」Hideは正月八日の今日が誕生日。よくぞ守っているなあ~。

「誕生日 命ひろうて 古希ちかし」・・・Hide
返信する
子供たちは・・・ (Waki)
2011-01-09 18:59:43
Montさん。そうでしたか。凄いですね。保存食としても携行食としても最高です。子供たちは学生時代どれだけたべたのでしょうか。はかりしれません。
返信する
食べるとおいしい (Waki)
2011-01-09 19:04:12
Hideさん。誕生日おめでとう。
インスタントラーメンがこんなにもたくさんあるのは知りませんでした。各メーカー合わせると凄い数ですね。
返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事