ここは歯医者の帰りに必ず立ち寄る南谷公園我が家のベランダから望める。この公園には水飲みの水栓があって公園で遊ぶ子供たちのオアシスでもある。WAKIは歯医者の帰りには必ず立ち寄って顔を洗い美味しい水を頂く、最初は日射しでお湯のような水が出るがすぐに冷たい美味しい水に代わる。この水は枚方市が自慢する高度浄水処理をした水道水で冷たくて美味しい。確かに枚方市の水道料金は高いけれどもそれなりに美味しくて値打ちがある。でもこの暑さ、公園には猫の仔1匹もいない
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
世界広とと雖もタダで好きなだけおいしい水が飲めるのは日本だけだろう。
欧米に行って驚いたのは水道の水は飲めない、飲料水は買って飲まなければならない、そしてビールより水の値段の方が高いときている。日本では考えられない事だ。
小生はビール好きなものだから、喉が渇いたらビールばかりを買って飲んだものだが、仕事中だろうが打ち合わせの会合場所だろうが一向に飲むことは誰も気にしないし又、それがあたりまえらしい。お陰であちこちでよく飲んだものだ。そして、もう一つヨーロッパでばビールが格段に安く、のんべにーとってはすこぶる有り難かった。
それにしても水は尊いもので、この恩恵に感謝しなければならないと思って居る。
外国で飲める水道水がある国は、知っている限りでは、チェコですね。ここの水道水は飲んでもお腹をこわすことはありませんでした。水道水に含まれるカルシュームの量の問題でしょう。
枚方市水道局は瓶詰めにして販売するぐらいですから公園の水も美味しいです。
外国に行ってコップに白い型が残るのは嫌ですね。
Montさん。
水栓の閉め忘れはありませんね。子供たちも心得ているようです。
チエコのピルゼンのビールが美味しいのは水が影響しているのでしょう。