きのうは日課の昼寝をしていたら突然の雷鳴で目が覚めた、ベランダへ出ると東の空がが真っ黒、黒い雨の筋が地上まで伸びている、でもこちらは降らずに蒸し暑さだけが残った。そして車で買い物に出たが買い物を済ませて車に乗り込むなり滝のような雨が1時間ほど降り続いた。タブレットの雨雲ズームレーダで確認すると。まさに枚方上空がど真ん中で室温32.5℃湿度67%であった。カメラを3脚に据え付けて雷の閃光をとらえたがこれはなかなかむつかしい。
https://www.youtube.com/watch?v=fNU-XAZjhzA ☜今朝のシエア モーツアルト ピアノコンチェルトNo.21K467・YeoiEumSon
Montさん
この頃の雨は極地的なゲリラ豪雨が多いようです。
あっという間にずぶ濡れになってしまいます。雨雲ズームレーダはパソコンにもインストールできます、大画面で見てください。
雷対策は全くしていません。明日は雷の様子をアップします。
このピアニストが演奏を終えて楽屋に戻った様子が面白いですね。
Youtube: モーツァルトのピアノコンチェルト21番(K467)の特に第2楽章が大好きで、これを聴くと心が芯から癒されます。いつのことか、私の葬送の曲にしてもらおうかなと思っているくらいです。
久し振りにモーツアルトのピアノコンチエルト、爽やかでいいですね。ベートベンの曲は身構えて聴くことから比べてモーツアルトは気軽に聴けるので肩が凝らなくていいです。ありがとうございました。