香里団地のオアシス以楽園にはカワセミが生息していて,いままでトンボの目にも取り上げてきたが近年見かけなくなって案じていたが,2日まえ夕方の散歩でウオッチングしている人が今年も居るよと教えてくれた.池の傍の茂みを見るといるいる,小枝から目にも止まらぬ速さで飛び込んで小魚をくわえている、なんと見事なことか。ウオッチングの伯父さんはつがいでいるよと教えてくれた、ひよっとすると巣穴があって子供が生まれるかも知れない。伯父さんの立派な望遠鏡にカメラを近づけて撮ったのが左、WAKIのデジカメで撮ったのが右上でもう、レンズの性能の限界だ。
https://www.youtube.com/watch?v=hyH_90tGep8 今朝のシエア(クリック)カメラに収めた以楽園のカワセミ
家からこんな近いところにいるなんて信じがたいことですが見れて幸せです、カワセミの天敵は巣穴をねらう蛇だそうですが厳しいことですね、育つのを願っています。
自然の生き物はそれぞれに特技が与えられていて生息に都合の良いようになって居るのは不思議ですね。
シエアのカワセミの動画、動きがよく分かり、迫力が一段と際立って居ます。