goo blog サービス終了のお知らせ 

W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

お客様の声を大切に 「リフレッシュ顧客の声は天の声」

2011年09月08日 | TOWN
 このいつものスーパーマーケット、開店してやがて3周年になる。店内のレストコーナーには血圧計があってお茶も飲める、その横にはこのような記帳台があってお客さまの声が書けるようになっていて手づくりのトンボの図柄が可愛らしい。そうして窓際にはお客様の声が掲出してある一番多いのが「ご要望」二番目が「お褒めの言葉」そうして3番目が「お叱りの言葉」その数は累計で2,000通に及ぶ。それぞれ責任者の回答が記述されてちゃんとフォローされているこれだけ根気よく続けて継続しているのはこの辺りではこの店だけだ。だからいつも店は活性化していて気持ちがいい。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風が去って 「久し振り木... | トップ | いよいよ佳境 「한글(ハングル)の歴史を辿る... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
真心・・・ (Hide)
2011-09-08 06:38:09
今、一般市民が求めているのは、贅沢な暮らし向きよりも、いい格好をしなくて忌憚なく話し合える信頼と真心ではなかろうか??疑心暗鬼になれば相手もそう感じるだろうし・・・。少なくともこのスーパーの皆さんのCSは本物なんだろう。

昨日も一昨日も、ウォーキング地中で大きなオニヤンマが飛んできてHideの周りを廻ってから歩く方向に道先案内してくれてるようだった。

「オニヤンマ よう来た来たと 迎え飛び」・・・Hide
返信する
よいことですね (Mont)
2011-09-08 08:53:18
これほどお客とのコミュニケーションを大切にしようとするスーパーは珍しくはありませんか。商売も基本は誠意だと思います。「いい品を手ごろな値段で」を守って行けば長続きするのでしょう。
返信する
ご招待 (w@ni)
2011-09-08 10:31:17
9月12日(月)16時開場、16時30分開演
於、メセナひらかたコンサートのプログラム
(招待印付)2名様可を送付しまた。是非、奥様同伴でご鑑賞ください。・・花咲爺・・
返信する
顧客満足度のUP!!! (KUSA)
2011-09-08 15:36:21
 製造業にしろ販売業にしろ顧客満足を常にUPする施策が企業にないと発展はない。

 当たり前の事だが、なかなか口で言うほど楽ではない。千差万別の顧客の要望を可能な限り応えていくCSは努力がいるものだ。

 その取り組みの一つとしてダイレクトに顧客の要望、意見、クレームを真摯に受け止めて次なる施策に反映してこそ顧客の満足が得られると云うものだ。

 そうした観点から、このスーパの取り組みは正解と言いたい。意見、お叱り、要望などをオープンにして、回答をする姿勢は顧客を大事にする姿勢の表れ、PDCAをうまく回して更なる発展に繋げてほしい。

    
返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事