W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

特売日のスーパー 「売り出し日目を皿にして品定め」

2009年06月04日 | TOWN
 きのうは国道にあるショッピングセンターのカード会員特別ご招待会、言わば大売出しだ。驚いたことに駐車場も売場も満員の盛況、それもそのはずこれから必要な夏物衣料から食料品など、半額奉仕もあって所狭しと並んでる、WAKIたちもつられて夏物の衣料品を買ってしまった。何しろ、近頃はボーナスも少なく家計を守る主婦もたいへんでごらんのように特売品の品定めに懸命だ、この際にと嵩張るものを買う人も多い。例えば洗剤、飲料水、ビール、お酒、ティッシュー、野菜など、そして表には宅配業者が待機していてテキパキと送りだしている 。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Google Earthで説明 「ボラ... | トップ | 役目を終えた「かぐや」 「... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いずこも乱売合戦? (ANDY)
2009-06-04 09:21:32
テレビでも毎日のように「SALE」とか,中元の早期手配に対する割引だとか,何だかこのごろは世の中すべてが乱売合戦の様子を呈している.本来の値段とは一体何なのかと疑いたくなる.それに群がるのは殆どが女性たちと言うのも社会現象か??そして安く買ったと喜んで帰っても,家の中にはごみが増えるだけと言うのはひねくれ者の戯言か?
でも,必要なものが安く手に入るのは嬉しいことではある.良く吟味して選ぼう.

返信する
不思議です。 (waki)
2009-06-05 09:53:24
そうそうどうしてもつられて買ってしまいあとで後悔しますね。狭い家が不用品の山です。それにしても衣料品などピンキリでどうして成り立っているのか不思議です。
返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事