W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

何処で吸えばいいの 「憩いの場灰皿撤去何処へゆく」

2009年01月14日 | TOWN
 WAKIは煙草は吸わないけれども煙草好きの人の気持ちは痛いほど良くわかる。この「木漏れ日水路」には東屋やベンチがあってそこには灰皿もあって愛煙家の憩いの場所でもあった。それが理由も根拠も明示が無くこのように突然撤去された、いっぽう犬の糞の放置やポイ捨て禁止の看板は根拠や理由が明示してある。最近の新聞記事によると台湾での規制はもっと厳しいようだ、でも屋内や人の集まる場所ならともかく屋外のこのような場所での規制は行きすぎだと思う。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 琵琶湖を模したトンボ池 「... | トップ | 修理して使う 「節約の庶民... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
10ヶ月・・・ (Hide)
2009-01-14 20:48:17
従前からHideはどんな長期出張時であっても禁煙だった。カミサンとの旅行に併せていっそのことやめてしまおうと、禁煙してから丁度10ヶ月になった。その分、銭湯へ行き昼飯をご馳走することにしている。ちょっと甘やかし過ぎかなぁ~???

吸殻をほかしまくって、迷惑にならないのなら吸殻入れ置いて置けばいいのに・・・・・。



返信する
続けて!! (waki)
2009-01-17 21:37:55
Hideさん。禁煙立派です。続けてください。
返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事