W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

枚方は菊の街(PartⅡ)「街道は家毎菊が飾られて」

2013年11月06日 | 川・トンボ

 枚方は菊の街ときのうのBlogでお伝えしたがここは枚方市駅から線路沿いに枚方公園まで続く歴史街道「枚方宿」江戸時代の家並みが順次復元されている、そしてその家々の玄関先には市内の小・中学校の生徒たちが手塩にかけた菊の鉢がそれぞれ俳句の短冊をつけて飾られている。今度の10日(日)にはこの街道の各所でJAZZのライブコンサートも催されて若い人たちで大いに盛り上がることと思う。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 枚方は菊の街 「公園は菊一... | トップ | 人が集まる駅ナカ 「駅ナカ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長く咲く菊 (Mont)
2013-11-06 09:39:18
枚方は菊人形で有名なだけあって、市民の皆さんは菊が大好きなようですね。菊は大輪の他に小菊、たとえばシオンとか(ノ)コンギクなども可愛らしい。
返信する
調和が取れて綺麗です。 (WAKI)
2013-11-07 07:38:27
街道筋の古民家に菊はよく映えます。
返信する

コメントを投稿

川・トンボ」カテゴリの最新記事