
これはお寺の掲示板、駅のすぐ近くにあって大勢の学生や通勤の人たちが通る傍らにある。WAKIはこんなのを見ると立ち止まってしげしげと眺めてしまうが、ここは通勤経路でもあって人々は足早に通り過ぎてしまうようだ、それぞれマグネットでとめてガラスケースに収まっている。どの言葉をとってみても薀蓄のある言葉ばかり、よく見るとスローライフ、スローフード、エコロジー、リユース、リサイクル、人、こころ、感謝、泣き、笑い、共生といった現代の問題が見えてくる、それに可愛い女の子の絵が可愛くてすばらしい、構図も立派、こんな年賀状が作れるといいなあ。

絵手紙は川柳や俳句とは,またひと味違ったコミュニケーションツールだと思います.こんなのがスイスイと掛けたら素晴らしいだろうと思います.枚方市は,何時も思うのだけれど,感性の高い人の住む町らしいね.