W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

清水寺のライトアップ 「清水の夜景は月も遠慮気味」

2005年11月13日 | 出来事
 京都の東山には清水寺と高台寺があってどちらもこの時期ライトアップしていて、紅葉とあいまって美しい、観光客もわんさと押しかけてにぎわっている。お寺もそこは抜け目なく特別拝観と称して昼のお客さんと夜のお客さんを入れ替えて対応している。背景の東山からは月がのぼり風情を添えている。さすがにライトに照らされた舞台と遠景は素晴らしい、新聞報道のとおりだ、そこでWAKIのトンボは別のアングルを取り上げたが、夜間撮影はほんとうに難しい。それにしてもあの、強烈なライトは、なんだろう意表をついているが、WAKIにはよく意味がわからない。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絵手紙? 「ゆっくりと眺め... | トップ | 秋深し「木々の葉も人々の目... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お見事ですね (Hide)
2005-11-13 10:07:21
奈良の名所も時々ライトアップをする。万燈篭や

万灯会も荘厳でいい。しかしこれは、実景もいいのでしょうが、この写真はお見事ですね。注文つけて恐縮です。「京都の秋絵巻」を撮っていれば、掲載してもらえるとありがたいです。







返信する

コメントを投稿

出来事」カテゴリの最新記事