W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

春待ちかねて「春近しCONOBAの街もこの人出」

2017年03月27日 | TOWN

 香里団地周辺の花壇には春を待ち兼ねた花が咲いて美しく彩っている。メインストリートの木洩れ日水路ではCONOBA主催の催しがあって来場の子供たちにケーキ屋さん手作りのケーキが配られた。通りのテントでは手作りのアクセサリーの即売も行われて賑わった、団地の一番咲きのサクラは今年は寒かったせいか開花がおくれている。

https://www.youtube.com/watch?v=BDv7NhMjhg4 今朝のシエア(クリック)Denver Airport Swing Dance Flash M

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どれもこれも名建築 「北浜... | トップ | 変貌の駅周辺 「懐かしいレ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
若者に帰りたい (WAKI)
2017-03-27 13:40:46
kusaさん
おじいちゃんとして無上の喜びですね。わたしは孫の進学祝いにパソコンを贈りましたがもう今年は就活で大変だそうです。

グレンミラー物語は映画も見ましたし、LPも擦り切れるぐらい聞きました。みんな表情がいいですね。

Montさん
近年は東京が先に咲きますね。1日は大阪城で花見の予定です。

あの若者たちのノリは素晴らしいですね。

返信する
若者に帰りたい (WAKI)
2017-03-27 13:40:20
kusaさん
おじいちゃんとして無上の喜びですね。わたしは孫の進学祝いにパソコンを贈りましたがもう今年は就活で大変だそうです。

グレンミラー物語は映画も見ましたし、LPも擦り切れるぐらい聞きました。みんな表情がいいですね。

Montさん
近年は東京が先に咲きますね。1日は大阪城で花見の予定です。

あの若者たちのノリは素晴らしいですね。

返信する
窓から見える満開日はいつ? (Mont)
2017-03-27 10:17:25
昨日も今日も「早春賦」の歌の文句を思い出させる天気です。桜の開花は大阪より東京の方が早いとは妙です。我が家の裏の公園の桜のつぼみは全く赤味を見せていません。写真のつぼみはもう一両日で咲くかもしれませんね。5日前に歯科へ定例のクリーニングに行きました。そこの寒緋桜は満開でしたが、街の春爛漫は程遠しのようです。

Youtube: 元気に踊っていますね。若さの特権です。
返信する
春の首途! (kusa)
2017-03-27 09:27:26
 弥生3月は様々な花が咲き、新学期を迎える子供達や高校、大学への進学で活気に満ちた風情があちこちで見受けられますが、やはり春はいいですね。
我が家でも上の孫が大学進学で先週、入学式に着用するスーツ一式(背広、ワイシャツ、ネクタイ、革靴、靴下そして通学用の洒落た鞄)を買わされ10万円を
超える金額を出費、更に教材用の書籍、入学金など100万円を超す金額をジジイであ る小生が全て負担して暫くは飲む酒の量を減らさなければならないかな~と思ったりしていますが、まあ、目出度い事に使う金は惜しくはないなと思い直して酒の量は減らさない事に決めました。

 今朝のモブ、若者のパホーマンス、見ていて羨ましい限りのキビキビした動きに見とれてしまいました。小生等もうん十年前には同じ様な時代があったな~と慨嘆しています。

    
返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事