ここはいつものイオンモール四条畷の自転車売り場、パッと見で奥が見通せないほどの自転車が並んでいる、売り場の責任者とおぼしき人に一体どれくらい並んでいるのですかと尋ねたら、よう判らんけど300台から350台ぐらいとちがうかなあという答えであった。それにしても大した数である。わたしの住んでる町は多少坂道もあるので増えているのが電動自転車で若いお母さんが前と後ろに子供を乗せて保育所の送り迎えに大はやりである。かつてはブリジストンのドロップハンドルのスポーツ車にも乗っていたがもう乗ることもない。
https://www.youtube.com/watch?v=Y0Zq6Q2m-ig ☜今朝のシエアは趣向をかえてTaking a Drone on Honeymoon - 400 Days Around the World大きな画面でお楽しみください。
移動手段として最も費用が安く済むグッズ、小生も以前から自転車愛用者の一人ですが、最近(3年前から)自転車は手放せなくなりました。
と、云うのは脚の膝関節の疾患で歩くのがとても辛いため何処へ行くにも自転車の世話になっています。
最近は特に自転車の種類も増えて、顧客が多くなって来ている為か、やたらと自転車販売店が増えていますね。
大手、ホームセンターや中堅の自転車専門販売店それに個人店まで街のあちこちに散在していますが、まあ、色々な種類の物が置いてありますし、価格も安い物からビックリするような高額のサイクルまで豊富ですね。
小生はもっぱら足腰を鍛えるため安物の実用車を利用していますが、足腰老化予防には良いようです。
Youtubeの映像シェアーを拝見。新婚旅行にドローンを持ってゆくなんてよくも考えましたね。400日も旅行するなんて、この人の生業は何なんでしょうか。
Montさん
自転車のパーツは堺のシマノが世界的に有名です、私の
ブリジストン車もシマノのパーツがつかわれていて。20年近く持ちました。
ドローンで世界旅行とは発想がユニークで素晴らしいですね。BBCが取り上げてヒットしました。