宮城県に東京オリンピックの聖火が到着したのが3月20日、開催地東京は新型コロナウイルスの影響で今は大変なことになっている。いろんな規制が緩和されて人々が動き出した矢先のクラスターの発生で大きな問題になっている。聖火を運んできた機体はBoeing787でJALとANAが共同で運行して聖火を運んできた。画面終盤でブルーインパルスが飛来して上空にオリンピックの5輪の輪を描くが当日は風が強く果たしてどうか?
https://www.youtube.com/watch?v=yjZEQ8_wrp4&t=128s 👈クリックしてね
あれを実現したのは私ですと大臣が名乗りでましたが。海外でも日本の行為は称賛のようです。3月20日頃はてっきり聖火リレーは進んでいると信じていたのに残念です。
聖火はどこにあるのでしょうね。新型コロナウイルスのお陰で何もかも狂ってしまってせっかく練習を重ねてきた選手たちが可哀想です。