Gorbyharp

ハーモニカのページ。

久しぶりに聴きました

2015-11-23 | 日記
鈴木真澄さんのコンサートに行ってきました
何年ぶりだろう久しぶりです。場所は、朝霞台駅近くの「りとるかりん」
ホームページにアップされてるチラシが、何年か前のものだったので、ホントにやるのか途中で心配になりましたが、大丈夫でした

ハーモニカ・ソロが多かったのが、ハーモニカ・ファンとしては、嬉しい限りです。かといって、ハーモニカばかりだと飽きてしまうので、ギター・ソロも挟まれていたのは、いいアクセントになったように思います。全体的に攻めの選曲が好感持てます
ギターは、磯野鉄雄さん。磯野さんとのデュオは、大好きな組み合わせです

Jesu, Joy of Man's Desiring (J.S.Bach)

<当日の演奏曲から>

他にも鈴木真澄さんのブログに映像がアップされているので、観てみてください。

曲目を紹介しておきましょうか。(演奏順では、ありません)
<ハーモニカ・ソロ>
ガヴォット(バッハ)、マイ・ラーガン・ラブ(アイルランド民謡)、マラゲーニャ(レクオーナ)

<ギター・ソロ>
ブーレ(バッハ)、ストリートダンサー(吉松隆)、グリーン・スリーブス(イングランド民謡)、鐘のなるキューバの風景(ブローウェル)

<ハーモニカとギター>
シチリアーナ(バッハ)、主よ人の望みの喜びよ(バッハ)、間奏曲(イベール)、優しき玩具より~朝の歌、リムセ、水色のアリオーソ、L嬢の肖像、アーノルド氏のオルゴール、ベルベット・ワルツ(吉松隆)、イギリス組曲第4番(デュアート)、ブエノスアイレスの雲(プホール)

<アンコール>
こきりこ変奏曲

磯野さんも参加した鈴木さんのアルバム「ロマンス」も好評発売中

いつも「崎元譲と仲間たち」のコンサートに行くと鈴木さんの演奏をもっと聴きたくなるので、今回は、たっぷりと聴くことができて満足です。また聴いてみたいなぁ~