大掃除
2007-04-07 | 日記
大掃除といっても、部屋は散らかったまま。ハーモニカの大掃除をしました。リードの折れたリードプレート、ひびの入った木製のボディをきれいさっぱり捨てました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
いつか、修理の時の部品として使おうと思ってたんですが、「リードは新しいリードプレート買えばいいし」「ボディが壊れたら、新しいハーモニカ買えばいいし」と考え方が変わりスッキリしました。ただ、カバープレートや、スライドは未練がましく取ってありますが
欲しい人がいればいつでもあげられる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
木製で使えるハーモニカはあと数本。そんな関係もあって長い間、眠っていた4オクターブを引っ張り出して来た。ある人が唾液の多い人は、木製は使わない方がいいと書いていたが、私も唾液が多いタイプ。木製はすぐ変形してしまう。最近は、CX-12やスズキを愛用してるから、木製とはお別れかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
いつか、修理の時の部品として使おうと思ってたんですが、「リードは新しいリードプレート買えばいいし」「ボディが壊れたら、新しいハーモニカ買えばいいし」と考え方が変わりスッキリしました。ただ、カバープレートや、スライドは未練がましく取ってありますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
木製で使えるハーモニカはあと数本。そんな関係もあって長い間、眠っていた4オクターブを引っ張り出して来た。ある人が唾液の多い人は、木製は使わない方がいいと書いていたが、私も唾液が多いタイプ。木製はすぐ変形してしまう。最近は、CX-12やスズキを愛用してるから、木製とはお別れかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
使っていくうちに、だんだん音色がやわらかくなって、ボケてくるような感じになったらリードプレートの交換という感じです。
そういえば、スライドのバネも折れたことがありません。270なんか、すぐに折れますものね。