中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
応用自在問題集
先日、こんな記事を書きました。
できない範囲をチェックする
一応、すべての範囲を復習してみる、という意味で、応用自在問題集は便利なテキストかもしれません。
厚さはぎりぎり。もうちょっと薄いと本当はいいのですが、まあ、あれも入れたい、これも入れたい、という編集の中でぎりぎりここまで絞り込んだ、ということなのだと思います。
解答、解説も詳しいし、多少難しい問題も入ってはいるものの、まずは全体を一通り復習しよう、できない範囲を絞りこもう、という目的には合致していると思います。
もちろん、すでに塾で指示されているテキストがあれば、それをやればよし、ですが、まだ決まっていなければ一度、本屋さんでごらんになってみてください。
==============================================================
今日の田中貴.com
第39回 夏休み前に塾の先生と必ず面談をしてください。
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
花が咲きました。
==============================================================

次号は7月12日正午ごろ配信します。


にほんブログ村
できない範囲をチェックする
一応、すべての範囲を復習してみる、という意味で、応用自在問題集は便利なテキストかもしれません。
厚さはぎりぎり。もうちょっと薄いと本当はいいのですが、まあ、あれも入れたい、これも入れたい、という編集の中でぎりぎりここまで絞り込んだ、ということなのだと思います。
解答、解説も詳しいし、多少難しい問題も入ってはいるものの、まずは全体を一通り復習しよう、できない範囲を絞りこもう、という目的には合致していると思います。
もちろん、すでに塾で指示されているテキストがあれば、それをやればよし、ですが、まだ決まっていなければ一度、本屋さんでごらんになってみてください。
![]() | わかる!できる!応用自在問題集―国立・私立中学入試対策 (2) 算数 |
クリエーター情報なし | |
学研 |
==============================================================
今日の田中貴.com
第39回 夏休み前に塾の先生と必ず面談をしてください。
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
花が咲きました。
==============================================================

次号は7月12日正午ごろ配信します。


にほんブログ村
コメント ( 0 )
