一時はカブトムシ約20匹、クワガタ約15匹程いた我が家ですが・・・
遂に最後の1匹になってしまいました。
(ヤドカリも3匹いましたが、1匹は共食いされ、2匹は引越しに失敗して全滅してしまいました・・・。)
幼稚園のお友達に貰ったり、夏祭りの出店で買ったりで、ムシだらけになってしまった我が家ですが、夏が終わりに近づくにつれムシたちは次々と息絶えて行き・・・息子がほぼ毎日、隣の公園に亡骸を埋めに行っておりました。
最後に残ったのはアトラス・オオカブトムシでした。
これは息子が勉強を頑張った御褒美に買ってあげたものですが、兎に角凶暴な奴でして・・・一緒にいたメスをツノで串刺しにして殺してしまいました。
※このセアカフタマタクワガタも凶暴でした。メスを強靭なハサミで“ギシギシ”と締め上げていたので、結局一緒にできませんでした。
(妻や息子が『串刺しにされた!』と大騒ぎしていたので『嘘じゃないの?』と疑っておりましたが、確かに死んだメスの背中には大きな穴が開いておりました。怖い!!)
そんなアトラスも今日は気のせいか元気がないような気がします。
子供たちも夏の終わり、季節の変化を感じているのかなぁ。
遂に最後の1匹になってしまいました。
(ヤドカリも3匹いましたが、1匹は共食いされ、2匹は引越しに失敗して全滅してしまいました・・・。)
幼稚園のお友達に貰ったり、夏祭りの出店で買ったりで、ムシだらけになってしまった我が家ですが、夏が終わりに近づくにつれムシたちは次々と息絶えて行き・・・息子がほぼ毎日、隣の公園に亡骸を埋めに行っておりました。
最後に残ったのはアトラス・オオカブトムシでした。
これは息子が勉強を頑張った御褒美に買ってあげたものですが、兎に角凶暴な奴でして・・・一緒にいたメスをツノで串刺しにして殺してしまいました。
※このセアカフタマタクワガタも凶暴でした。メスを強靭なハサミで“ギシギシ”と締め上げていたので、結局一緒にできませんでした。
(妻や息子が『串刺しにされた!』と大騒ぎしていたので『嘘じゃないの?』と疑っておりましたが、確かに死んだメスの背中には大きな穴が開いておりました。怖い!!)
そんなアトラスも今日は気のせいか元気がないような気がします。
子供たちも夏の終わり、季節の変化を感じているのかなぁ。