娘がバスで帰って来る時間を1時間間違えてしまい、外へ出たり、家へ戻ったりと落ち着かない時間を過ごしてしまいました。
散々オロオロした挙句、隣のママさんから『パパさん!KKちゃん帰って来たよ!』と呼び出される始末…!
息子と妻も続いて帰宅。息子は英語教室に行きました。
ボクは娘に『お誕生日プレゼント買ってあげるけど、トイザらスに行こうか?』と聴くと、娘は『おもちゃじゃなくてお菓子が欲しいの!駄菓子屋に行きたい!』と言うではありませんか!
娘がどうしても欲しいのは駄菓子。どうしても行きたい店は近所の駄菓子屋。
エコだなぁ。ありがたいなぁ・笑。
そんな訳で娘と歩いて近所の駄菓子屋へ。
『今日はKKの誕生日だから、好きなだけ買っていいよ!』と言うと、目を爛々と輝かせ『パパ、本当に!じゃあ18個買っても言い♪』と妙に具体的なお答えが・笑。
結局、何個買ったかは分かりませんが、お会計は¥660!
娘はニコニコでしたが、超安上がりに上がってしまい少々戸惑いました。
お誕生日のケーキを買いに丸井へ。
そこで『好きなもの買ってあげるよ♪』と言うと『じゃあお菓子買う♪』と娘☆
結局、サンリオショップで¥1,000ちょっとのお菓子を買ってあげました。
こんな安上がりで済むのは今年までかな…?!
今宵は久々の外食。勿論、娘が食べたいものを食べに行きました…と言ったところで、息子&娘の好物=寿司なので、当たり前の様に行きつけの回転寿司(すしおんど)に行きました。
子供たちの食欲は凄いね。旺盛だね。
ボクと妻はひたすらに『落ち着いて食べなさい!』と言います。
子供たちはとりつかれたように寿司を頬張ります。
懐はピリッと来るけど、嬉しい光景ですね。
娘は折角の誕生日プレゼントを激安で済ませたのに、お誕生日のケーキだけは一番高いものを選んで譲りませんでした。(勿論、値段は読めません。)
きっとお菓子星人なんだろうな。
でも良いや。健康であり、礼儀正しい娘であってくれればね。
【アバレブラック】以前も日記にしたっけ?
“爆竜戦隊アバレンジャー”に出てくるヒーローです。
今更、書きたくもないのだけれど、2002~2003年はね。
鬱病で真っ暗な時間を過ごしておりました。
そんな時、アバレンジャーを息子と観ることで大きな勇気を貰ったものです。
『どんなに苦しくても頑張って這い上がろう!』と思ったものです。
娘はね。ボクが家に居る時は『パパが好きなアバレンジャーのパジャマ着たよ♪』と言って、このパジャマを着てくれるのです。
嬉しいなぁ。いつまで着てくれるのかな。
散々オロオロした挙句、隣のママさんから『パパさん!KKちゃん帰って来たよ!』と呼び出される始末…!
息子と妻も続いて帰宅。息子は英語教室に行きました。
ボクは娘に『お誕生日プレゼント買ってあげるけど、トイザらスに行こうか?』と聴くと、娘は『おもちゃじゃなくてお菓子が欲しいの!駄菓子屋に行きたい!』と言うではありませんか!
娘がどうしても欲しいのは駄菓子。どうしても行きたい店は近所の駄菓子屋。
エコだなぁ。ありがたいなぁ・笑。
そんな訳で娘と歩いて近所の駄菓子屋へ。
『今日はKKの誕生日だから、好きなだけ買っていいよ!』と言うと、目を爛々と輝かせ『パパ、本当に!じゃあ18個買っても言い♪』と妙に具体的なお答えが・笑。
結局、何個買ったかは分かりませんが、お会計は¥660!
娘はニコニコでしたが、超安上がりに上がってしまい少々戸惑いました。
お誕生日のケーキを買いに丸井へ。
そこで『好きなもの買ってあげるよ♪』と言うと『じゃあお菓子買う♪』と娘☆
結局、サンリオショップで¥1,000ちょっとのお菓子を買ってあげました。
こんな安上がりで済むのは今年までかな…?!
今宵は久々の外食。勿論、娘が食べたいものを食べに行きました…と言ったところで、息子&娘の好物=寿司なので、当たり前の様に行きつけの回転寿司(すしおんど)に行きました。
子供たちの食欲は凄いね。旺盛だね。
ボクと妻はひたすらに『落ち着いて食べなさい!』と言います。
子供たちはとりつかれたように寿司を頬張ります。
懐はピリッと来るけど、嬉しい光景ですね。
娘は折角の誕生日プレゼントを激安で済ませたのに、お誕生日のケーキだけは一番高いものを選んで譲りませんでした。(勿論、値段は読めません。)
きっとお菓子星人なんだろうな。
でも良いや。健康であり、礼儀正しい娘であってくれればね。
【アバレブラック】以前も日記にしたっけ?
“爆竜戦隊アバレンジャー”に出てくるヒーローです。
今更、書きたくもないのだけれど、2002~2003年はね。
鬱病で真っ暗な時間を過ごしておりました。
そんな時、アバレンジャーを息子と観ることで大きな勇気を貰ったものです。
『どんなに苦しくても頑張って這い上がろう!』と思ったものです。
娘はね。ボクが家に居る時は『パパが好きなアバレンジャーのパジャマ着たよ♪』と言って、このパジャマを着てくれるのです。
嬉しいなぁ。いつまで着てくれるのかな。