こんばんは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/23/9fec6a2c10904358ffe3d196b139d82d.jpg?1590061769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e6/413ad024b5aa52a1e16c755c6757c4d1.jpg?1590061770)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cd/8eb04bb0004ac6fe3ab9da4ec4d84534.jpg?1590062454)
今日、阿佐ヶ谷VOIDから雨宮慶太監督の書画が届きました♩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/23/9fec6a2c10904358ffe3d196b139d82d.jpg?1590061769)
やっぱり原画は特別なオーラを放っているので開ける時も凄く緊張します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/01/f1a51331a7f5248f0d7c1a2cd7f1f257.jpg?1590061770)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/01/f1a51331a7f5248f0d7c1a2cd7f1f257.jpg?1590061770)
まず驚いたのがおまけというには豪華過ぎる彩色された『アマビエ』の書画が封入されていました。
直筆サインと落款入りで感涙…!
(左のポストカードは「KOTEN」フォトブックに封入されていたもの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e6/413ad024b5aa52a1e16c755c6757c4d1.jpg?1590061770)
オリジナルの書画も素晴らしいけど彩色したものはもの凄いパワーを放っていて更に素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cd/8eb04bb0004ac6fe3ab9da4ec4d84534.jpg?1590062454)
10倍近い倍率の中、当選して我が家に来てくれた書画(原画)はまた今度紹介します。
ボクが御用達にしている浦和にある額縁屋『雪山堂』は今日から営業を再開。
これも縁だと思って早速、額装を依頼して来ました。
店長は前回の発注も細かく覚えていてくれたので今回はとてもスムーズに額縁とマットが決まりました。
雨宮慶太監督からまたたくさんの祝福をもらってしまったのでさ。
また明日から一生懸命働きたいと思います。
ケセラセラ☆