GREAT LOVE KINGDOM

山を楽しむために生きる。

経ヶ岳・滑落リベンジ(76)☆

2024年04月27日 23時20分00秒 | 登山
こんばんは。

今日は4:58に家を出てリベンジ登山に行きました。
※忘れそうなので先に書いておきますが今日行った丹沢山域にはもうヒルがいました。

4月2日にミツマタを見に東丹沢の山を登りましたが滑落しリタイア。
今日は全く同じルートで登ります。
7:40頃に東谷戸入口バス停に着いたんだけど前回来た時と明らかに場所が違う。

60m先に前回サンドイッチを買ったファミマを見つけたのでそちらに進む。

前回はファミマ近くのこちらのバス停でした。
なんで違ったんだろう。
天気予報は雨のち曇り。
小雨が降っているので帽子をかぶって登山開始。

右方面に進みます。

正面に今日登る西山三山(荻野高取山・華厳山・経ヶ岳)が見える。

3週間前は集落も花が綺麗だったけど今日はもう咲いていなかった。

GWだから登山者多いかなと思ったけどここまでザックを背負った人は見ない。
けれどこの辺りはゴルフ場が隣接しているので人声はたまに聞こえる。

3週間前と同じこの橋を渡って

このゲートを通り進みます。

登山道に入ります。

最初から急登です。

もうミツマタは綺麗さっぱり枯れていました。

尾根は狭く雨後で滑るのでいつも以上に慎重に歩きます。

前回はこの巨大な倒木を渡った直後に滑落しました。

ここで不思議なことが起きました。
巨大な倒木を通過して「前回はこの辺りで滑落したな」と思いこの後の山行の安全を願って数メートル進むとガサガサ!と大きな音が聞こえた。
音がした方を見るとザックのサイドにしまっていた三脚が谷に落ちているではないか!
拾いに行ってまた滑落したら洒落にならないがなんとか回収出来そうな場所だったので山頂に回収しに行きました。
滑落してないのにまた谷を這いつくばって登っている。なんなんだろう。
偶然にしては出来過ぎてて怖い。
もしかしたらなにかに引き摺り込まれているのかと思うと本当に不思議な気持ちになりました。

更に気持ちを引き締めて高取山を目指します。

この辺りから急登は更にキツくなる。
でもロープが多く張られていたので助かった。

きっとこれは枯れたミタマタ。

最近、ひたすら急登を登る山行が続いている。急登の登りは何度登ってもしんどい。

登山道に入ってから樹林帯をひたすら登る。登山道に入ってすぐに雨はやんだものの湿度が高いため汗だくで休憩なしで登ります。

やっと空が開けて来た。

山ツツジが綺麗。

発句石。

行こうと思ったけど通行止めなのでやめときました。

高取山を目指します。

山頂はもうすぐか?!

荻野高取山登頂!

ここから華厳山まで一気に下ります。

この山行は「西山を守る会」が綺麗に整備してくれているので迷うことなく歩けます。

可愛い岩発見…

蚕種石。
そしていよいよ華厳山へ!

華厳山登頂!

この山行は

地元の方々の愛を感じます。

素敵なお土産が売られていました。

経ヶ岳を目指します。

一気に下って

一気に登る。

急登の登りがしんどい!
けどこれが登山の醍醐味だね。

いよいよ2回目の経ヶ岳。
1回目は山頂から鹿が駆け下りて来たっけ。

経ヶ岳登頂!

ここで御褒美!

この日初めてザックを下ろしてちょっと休憩。

山頂からは丹沢山域の山々が見られます。
年内に狙っている丹沢の山がある。
登れるように努力しなくちゃね。

いよいよ下山です。

バスが1時間に1本しかなく(実際は2本あった)12時台ではなく11時台のバスに乗りたかったので

スピード下山します。

ゴールは半僧坊バス停なので「半僧坊」の標識があって安心する。

この辺りは森林整備されていて景色が良かった。

そうそう。
前回の滑落登山でトレッキングポールがいとも簡単に折れたのが怖くてさ。
今回は登りも下りも急登が多かったので結局、使わなかった。
三つ峠の下山の時には少し使ったけどね。

いよいよゴールか?!
この道めっちゃ気持ち良かった。

下山はほぼ小走りで11時台のバスに間に合いそうだ。

あと半僧坊まで300m!

しかし!半僧坊バス停は国道側、西側、東側といくつかあって時刻表も違うからどこが乗り場が分からない!

でも地元のお爺様にバス停を教えてもらって無事にゴール出来ました。

これがYAMAP登山中のデータ。

そしてこれが登山終了後のデータ。
登山中はGPSで常にデータが更新されているから正しいのではないかと思う。
けれど登山後のデータとの誤差が違いすぎる。
獲得標高差100mはテンション下がるからきちんと修正して欲しい。

今回は滑落した山を再び丁寧に登り切れて良かった。

5月は自分が出来る範囲で大きなチャレンジを企てています。

出来るか出来ないかは自分次第だから頑張るわ。


ケセラセラ☆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山に行こう☆ | トップ | 金勝山・官ノ倉山・石尊山(77)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿