
昨日のつくばマラソンはまるで小学生のようなレースをしてしまいました
ペースを見失い、暑い中、給水もジェルも取らず30キロまで突っ走りました
昨年のつくばPBを三秒更新
家に帰って、マラソンには全く興味の無い奥さんの
『年取ったのに速くなったんだからいいじゃない』と言うお気楽コメントに癒されました
また修行しなおします

ペースを見失い、暑い中、給水もジェルも取らず30キロまで突っ走りました

昨年のつくばPBを三秒更新

家に帰って、マラソンには全く興味の無い奥さんの
『年取ったのに速くなったんだからいいじゃない』と言うお気楽コメントに癒されました

また修行しなおします

コメント、応援、励まし、アドバイスその他、まるちゃんからは奢って頂けるとのご連絡、ありがとうございました。
まだまだ力不足、経験不足の未熟者ですが今後ともよろしくお願いします。今朝、出張前にウォーキングからリスタートしました。あまりひどい筋肉痛でもないので、やはり出し切れてなかったんだな~というのが最大の反省点です。
『失敗は成功のもと』
これからもチャレンジを続けてください!
応援しています。
さっきランネットで見たら中間点はまぁまぁのタイムでしたね。
レースの経験不足が出ただけのような気もします。
今回の経験を忘れない内に次回にチャレンジしましょう。
出来ると思える内はサブ3は狙えると思います。
また一緒に練習を積んで頑張りましょう。
緊張し過ぎて舞い上がってしまいましたね…。
『サブスリー』の喜びと感動は少し先となってしまいましたが、KUNIさんなら、きっと来春にリベンジしてくれる事でしょう。
『また何度でもやり直せばエエねん!』
サブスリーという、市民ランナーにとっては、エベレスト登山のような果敢なチャレンジをしたくにくにに心から敬意を表します。
登山も同じです。成功するときも失敗するときもある。でも山はそこにある。またぜひチャレンジして下さいね。
昨日はみんなの走りをみて、まだまだな自分に喝を入れてもらったキモチでした。
私もがんばりまーす。
よく頑張りました。
HIROさんの素晴らしいコメント通りです。
今はしっかり疲労抜いて下さい。
そして、また、一緒に頑張りましょう!!
RUNNETで、☆さんの結果が更新された瞬間、ダメだったか~と残念に思いました。
くにくには、まだフルを本数走っていないと思いますが、そんなに簡単いかないから面白いのかもね。
練習したからとか調子いいから結果が出るわけじゃないのを私も教訓にします。
スタート前、レース中…830番をずっと探してたんですが、見つけることはできませんでした。
お会いできず残念でした。
自分が言うのも僭越ですがくにさんはきっと調子が良過ぎたんだと思います。
自分も今年のかすみがうらで同じような経験をしており、脱水で30km以降は歩いてのFINISHでした。
でもこの苦い経験は次のレースの肥やしになるはずでくにさんなら必ずサブスリー行けるはずだと信じています。
まだ次のレースのことは考えられないかも知れませんが、次は絶対にやっちゃって下さいね!
そして、くにさんがサブスリーを達成した時にKazuさんと三人で一杯やりませんか?
お互い今は身体のケアをしっかりして、次に向かってリスタートしましょう(^^)v