くにくにブログ

とりとめもない出来事など

時代劇

2012-01-12 06:21:27 | 日記

昨晩、NHKを見てたら、いきなり水戸黄門が、あれ
時代劇の激減を考えるクローズアップ現代だった。

水戸黄門、大岡越前、遠山の金さん、銭形平次、
暴れん坊将軍、必殺仕事人、鬼平犯科帳・・・
江戸を斬る はテーマ曲が好きだった。

「この紋所が目に入らぬか~控え~い控えおろ~」
「ひと~つ人の世、生血をすすり・・・」
「悪党どもに見る夢は無い」 名台詞もいっぱいあった

昔はおじいちゃん、おばあちゃんと毎日ぐらい見てたな~
しゅくちゃんは知らないよな~


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
時代劇 (はるちゃん)
2012-01-12 08:04:58
全部見た!
背中に咲かせた遠山桜、散らせるものならちらしてみろーい!
返信する
確かに (おくちゃん)
2012-01-12 08:17:45
時代劇減ってしまいましたね。

再放送ですが、水戸黄門、大岡越前はよく観てましたよ。

水戸黄門は西村晃さんが演じた黄門様が一番好きでしたよ。

大岡越前は加藤剛さん、竹脇無我さんのコンビがよかったです。

また再放送やらないかな。
返信する
テーマ曲なら (みつくん)
2012-01-12 12:02:09
私も必殺仕事人や鬼平犯科帳が好きですが、テーマ曲なら大江戸捜査網も好きです。
クラシックの雰囲気が好きです。
鬼平犯科帳はエンディングのギタ-が何とも言えません。
返信する
Unknown (Kiyomi)
2012-01-12 18:04:45
遠山の金さん良く見ていました。

でも、一番は、月影兵吾でした。
   ひょうごの漢字がわかりませんが。

くにくにさん、月影ひょうご 知らないでしょう。
返信する
いろいろあった (くにくに)
2012-01-12 18:09:12
はるちゃん
僕らが子供の頃は普通に時代劇があって、子供も一緒にみてましたよね!!
案外、面白くて嫌でもなかったりして(^o^)
返信する
またまた! (くにくに)
2012-01-12 18:17:01
kiyomiさんは、またまた素晴らしいタイミングでコメント頂きましたね~(^o^)
ん~それは知らないな~!?
天下御免のムコウキズとか!?円月殺法とか?月影と星影みたいなのかな~??
ん~???
返信する
地方ではまだまだ!! (くにくに)
2012-01-12 18:20:25
おくちゃん
この前、松本に行ったら水戸黄門をバッチリやってました。夕方!!
地方では、まだまだ見れます(^o^)
返信する
鬼平犯科帳 (くにくに)
2012-01-12 18:25:24
みつくん、
あ~鬼平のエンディングもいいね~(^o^)
でも子供の頃は鬼平は社会派過ぎて見てなかったな~(^o^)
やはり金さんや黄門様が一番!!
返信する

コメントを投稿