「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

黒文字は記念の品

2021年10月13日 | お茶三昧

久しぶりに社中の方々が、数人ずつ集えるミニ茶会が、
いよいよ十日後に迫ってきました。
今週はお菓子の調達に行ってきました。
あれやこれやと考えましたが、やはりこの時期には一番の、
当日使う予定の銘々皿と色合いがしっくりくるお菓子に決めました。
もちろん写真(古い写真ですが)のように、縁高でお出ししても大丈夫です。

お菓子には一人一人に一本ずつ黒文字を添えますが、
この黒文字はお茶会やお茶事では、
使った人がそれぞれお持ち帰りになります。
そして、そこに日付を記して、記念に取っておくのです。
それが貯まっていくのも、茶人の楽しみでもあるのですよ。



 

気候が定まらず一気に秋というわけにもいきませんが、
そんなためか、今年はキンモクセイが二度も花を咲かせました。
その二度目が今、小雨の路の金色の絨毯になっています。
今日の雨で、一気に秋は加速でしょうか。