「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

社中での小さな茶会

2021年10月25日 | お茶三昧

 

土曜日、日曜日、天候にも恵まれて、
気持ち良い中で、お客様三人で一組、
二日間で、六組の小さなお茶会ができました。

いつもお炭で頭が痛くならないようにと、換気に気をつけるのですが、
コロナでの感染予防の換気も必要なので、
障子を開け放っていられて、一石二鳥でした。


濃茶席は、中置の各服点で。
薄茶席は、今回は亭主のこだわりの茶箱でのおもてなし。
帛紗と茶筅以外は、すべて手作りの茶箱や、
国際色豊かな、お気に入りの小物や道具てまとめた茶箱は、
皆さんの目を大いに楽しませてくださいました。
良い刺激にもなって、きっと、あれやこれやと夢の広がった方も。

久しぶりに集って、お客様と亭主で楽しむ時間は、
皆さんにとって、とても有意義だったようです。
色々と心配もありますが、これからもコロナには気をつけながら、
又このような時間を作って差し上げられたらと思います。
まずは一つ、無事に終わってホッとしています。