“酒の肴”は映画とソーセー児と時々柴漬け

今宵の“酒の肴”は...。
鑑賞した映画と双子姉妹&柴犬♀のたわいもない話

“レ・トゥーレル・ド・ロングヴィル”の巻

2011-01-04 | お酒と肴

あけまして おめでとう ございます

今日から仕事初めで 疲れましたぁ・・・
年末年始のお休みもアッという間
年末年始は家族揃って“大宴会”
チョット贅沢なお酒も頂けるウフッ

「おせち」は毎年 恒例のモノ
地元では有名なホテルの洋食おせち
 
キャビアやチーズなども入っているためワインで
    ン パ   

MMカヴァ・グラン・レゼルバロゼ
  
 うぅ~~~ん。
 
スキッとした味わい
 なんともロゼということで色がめでたい感じがする
 スパークリングなので喉越しも爽やかッ

レ・トゥーレル・ド・ロングヴィル´98
  
 こちらは私にとっては高級ワイン
 香りがス・テ・キ
 フランス ボルドー地方メドック地区ボイヤック村の赤ワイン
 ボイヤック村のワインは有名な魅力ワインの産地らしく
 ボイヤック村産のワインファンは多いとか・・・
 ワインアドバイザー資格を持つM師匠が
 「樽の香りがバニラのよう・・・
     とても柔らかいタンニン・・・エレガント!」
 大・絶・賛
 ワインをあまり飲まない私でさえ
 勝手に高級感を感じ 香りの良さにビックリ
 とっても トッテモ 美味でございま~す!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする