“酒の肴”は映画とソーセー児と時々柴漬け

今宵の“酒の肴”は...。
鑑賞した映画と双子姉妹&柴犬♀のたわいもない話

名古屋港水族館(2016.夏) 第1巻

2016-08-06 | ソーセー児姉妹のイッコ&ニコ

双子姉妹イッコ&ニコ。 今日も元気 元気

今年もやって来た
ここ数年 の恒例お出かけスポット
名古屋港水族館 へ。 今年も行って来たぞぉ~

・~・~・~・ 名古屋港水族館 ・~・~・~・

楽しみにしていた「イルカとのふれあい」イベント。
有料だが先着数組がイルカさんにタッチできるのだが
今年はそのイルカさんのにタッチできるイベントは×ナシ
出産準備に伴うためだとか...。カワイイ赤ちゃんが生まれると良いねっ

特別展「DangerousCreatures(デンジャラス・クリーチャーズ)
~海で出会う危険な生き物たち~」
 
‘ハナミノカサゴ’は見た目が美しく見えるのだけれど・・・。
キレイなモノにはもあるのは 人間の社会だけじゃないのね~

「日本の海」の水槽前は デカイこともあり爽快!


大好きな‘クラゲ’ちゃん。優雅に見えるのにキュート
小悪魔ちゃんデス
「深海ギャラリー」では 生きた姿をなかなか見ることのできない
貴重な深海生物などをじっくり見学じーい×2
このエリアをゆっくり見たのは初めてかも...た・ぶ・ん
双子姉妹が小さい時には なんとなく薄暗くて怖いエリアに感じていたらしく
スルー状態だっだけれど ゆっくり観察できるようになった...と
双子姉妹の成長をチョッピリ感じたよっ今は大丈夫♪

‘ダイオウグソクムシ’は写真の写りが悪いけれど 神秘的

昨年 新たに誕生した「赤道の海」エリアにある「サンゴ礁の海」

楽園のように広がるサンゴ礁の海には
全海洋生物のおよそ4分の1種が暮らしているらしいヘェ~
サンゴ礁やそこの生きる生き物たちが個性的 
なんだか癒される空間だわ
 
 
大ヒット上映中の映画『ファインディング・ドリー』の世界を見ているようだね。
ワタクシたち一行はまだその作品を観ていないけれどハッ。ハッ。ハッ。観に連れてって!
 

「南極の海」
GO
立ち姿が なんともキュートなペンギンさんたち
だけれど 泳ぐ姿は早くて結構 カッコイイ
ここでは‘エンペラーペンギン’をはじめ4種のペンギンさんに逢えるよッ。
 
そして ‘ウミガメ’の赤ちゃん。赤ちゃんとは言え 泳ぎがスマート。
でも どことなくキュン とさせられる泳ぎをするからカワイイのよぉ

「タッチタンク」にもお立ち寄り。
例年だとスルーするエリアなのだが...。
今年は妙に関心をもった双子姉妹のイッコ&ニコさわってみたい~!

‘イトマキヒトデ’
‘ムラサキウニ’などを触って
二人でキャッ×2 する姿を見て
双子姉妹の乙女度アップしていることを再認識したワタクシ

何故か ウニを見て お腹が減ってきたぞぉ
ワタクシたち人間どものフィーディングタイム にしましょっ

・~・~・~・~・~・~・~・~・ 第2巻につづ く ・~・~・~・~・~・~・~・~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする