“酒の肴”は映画とソーセー児と時々柴漬け

今宵の“酒の肴”は...。
鑑賞した映画と双子姉妹&柴犬♀のたわいもない話

『ピーターラビット』の巻

2018-06-01 | 劇場鑑賞した映画

イギリスの名作絵本「ピーターラビット」を初めて実写映画化
ピーターラビット (日本語吹替え版)

今日は久々に太陽を見た。
梅雨入りしている地域もあるが
ワタクシの住まいがある地域は
恐らく 来週くらいには梅雨入りになりそう
今日は‘ファーストデー’
そう 毎月1日‘ファーストデー’として
おおよその映画館では安価で映画が観賞できる日。
ただ...。今日は月初日のうえ 金・曜・日
何かとお仕事が多いこともあり
今日は映画鑑賞はムリッ  残念だわぁ。
なので 数日前に観賞した映画ネタ

Y   
イギリスの湖水地方。たくさんの仲間に囲まれ
画家のビアという優しい親友もいるウサギのピーター。
ある日 ビアのお隣さんとして大都会ロンドンから
神経質そうな青年 マグレガーが引っ越してくる。
マクレガーがビアに惹かれたことで
ピーターの幸せな生活は一変。
ピーターとマグレガーはライバル関係になり
いたずらを仕掛けるピーターに マグレガーも反撃。
日に日にエスカレートしていき
ビアをめぐる恋心も絡んで事態は大騒動に・・・。
 

世界中で親しまれているビアトリクス・ポターによる
イギリスの名作絵本「ピーターラビット」
ハリウッドで初めて実写映画化
緑豊かなイギリスの湖水地方を舞台に
いたずら好きなウサギの日常や恋のエピソードを
実写とCGアニメーションを織り交ぜて描かれている。
監督は『ANNIE/アニー』などのウィル・グラック氏



名前は知らなくても 一度は目にしたことがある
ジャケットを着こなしたウ・サ・ギ
世界中で認知度の高いウサギのキャラクターで
三本の指に入るであろう‘ピーター’
いたずら好きで仲間思いの愛すべきキャラクターだ



ストーリー展開は想像通り
絵本が原作なので ほのぼのとした
バカ笑いこそできないが クスッ とできるシーンが
散りばめられていて なんとなくホッ とできる作品
ウサギがしゃべって  歌って  踊って いるギョギョ
その姿が実写として拝見できるだけでも
なんとなく目尻が下がるよねぇ~
人間社会では とうてい許されない度を越えたいたずらも
絵本の世界ではキュート カワイイ



今回は日本語吹替え版で観賞。
ちなみに ピーターの声は年齢不詳俳優 千葉雄大クン。
ビアの声を海外ドラマや映画でキーラ・ナイトレイや
シエナ・ミラーなどの声を担当している 渋谷あすかサン。
心が疲れた方にはオススメよっ
ワタクシには若干...。モノ足らずだったかなぁ
 ★★★☆☆ < 星3.5ツ>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする