我が家の年一回の定番行事となってきた
ヤナ場での“鮎三昧”(鮎?)
お天気も良く今日は暑いくらいネェ
川沿いのヤナ場から川のせせらぎが聞こえ
緑もまだ青々としている。
恐らくあるだろうマイナスイオンに感謝
例年は夏に行くことにしていたのだが
毎年 一緒に行っているオーバァバの体調を考慮。
猛暑となった夏は避けて この時期に・・・
すでにセットメニューとなっている
鮎の塩焼き、フライ、開き、雑炊に加え
年一回のお楽しみメニュー
“鮎のお刺身”をオーダー (+ビール)
川魚の臭みはあるものの
コリコリとした歯ごたえで 口の中での触感が絶妙。
淡白なお味がまたGood
うッ。うッ。うッ。旨い!
鮎の塩焼きもフライも好きなんだけどぉ・・・
もう一つの外せないメニューが“鮎雑炊”
鮎雑炊と鮎の開き
シメに出てくるのだが ザ・シメッ! っていう一品で
お味が薄味で お腹にとっても優しいのだ
イッコとニコはお魚も大好き
とくに“鮎雑炊”には目がないのだぁ。
オーバァバとバァバから“鮎雑炊”を分けてもらい
おかわりを何杯もしてゴキゲン
まだ×2 食べられるんだけどぉ・・・
オーバァバが家族みんなにご馳走してくれましたぁ
オーバァバ・・・ありがとう
美味しかったよッ
最新の画像[もっと見る]
- ローソン“ほろふあ栗粉の栗堪能モンブラン”の巻 2日前
- ローソン“ほろふあ栗粉の栗堪能モンブラン”の巻 2日前
- ローソン“ほろふあ栗粉の栗堪能モンブラン”の巻 2日前
- ローソン“ほろふあ栗粉の栗堪能モンブラン”の巻 2日前
- ローソン“ほろふあ栗粉の栗堪能モンブラン”の巻 2日前
- ローソン“ほろふあ栗粉の栗堪能モンブラン”の巻 2日前
- サンコは人間化してるようです。の巻 1週間前
- サンコは人間化してるようです。の巻 1週間前
- サンコは人間化してるようです。の巻 1週間前
- “天空の月 かぼす梅酒”の巻 3週間前