“酒の肴”は映画とソーセー児と時々柴漬け

今宵の“酒の肴”は...。
鑑賞した映画と双子姉妹&柴犬♀のたわいもない話

『アリスのままで』の巻

2015-07-04 | 劇場鑑賞した映画

女優史上初!ジュリアン・ムーアー
本年度主要映画賞&世界三大映画祭
主演女優賞を制覇!!
アリスのままで

『アリスのままで』で本年度(第87回)アカデミー賞をはじめ
数々の映画賞では軒並み主演女優賞を獲得した
ジュリアン・ムーアー
映画のチラシにも堂々と記載されていたよっ
気にはなっていたけれど 気が付けば既に公・開・中
観に行かなくちゃ
STORY ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
コロンビア大学で教鞭をとる50歳の言語学者アリスは
講義中に言葉が思い出せなくなったり ジョギング中に
自宅までの道がわからなくなるといった事態が続く。
やがて若年性アルツハイマー症と診断され
家族のサポートを受けるも アリスの記憶・知識は日々薄れていく。
ある日 アリスは記憶が薄れる前に自らパソコンに残した
ビデオメッセージを発見し 自分が自分でいられるために
画面の中の自分が語ることを実行しようとするが....
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
若年性アルツハイマーの女性アリスが
記憶を失っていく日々をつづった全米ベストセラー小説
「静かなるアリス」を映画化した作品
若年性アルツハイマー病と診断された
50歳の言語学者の苦悩葛藤
そして彼女を支える家族との絆を描く人間ドラマ
 
ストーリーは 正直言って ありきたり...
デス
病と向き合い 苦悩と葛藤しながら病と闘う姿を描いた
まさに そのままを描いた作品。
そこに 魅力的な魔法をかけた人がジュリアン・ムーアー

主人公アリスを演じた
ジュリアン・ムーアなのだが
 『めぐりあう時間たち』、『シングルマン』では華&技量がある他の
キャストにやや押され気味の印象を受けた女優サン...だったごめんなさい。
けれど 本作品ではジュリアン・ムーアーが居なければ
これだけの評価を受けただろうか....と 思わせるほど
素晴らしい 見事な演技
脇を固める出演陣もアレック・ボールドウィンや
『トワイライト』シリーズでティーンエイジャー女子の心を
ワシヅカミにしていたクリステン・スチュワートなどが
家族(夫&次女)役で出演していて
こちらも家族愛を感じる素晴らしい演技
 
終わり方には 様々な評価がされているようだけれど
ワタクシ的には こうしたふわっとした
やんわり的な終わり方で良かったと思う
この終わり方だから 作品を美しくしたような気がするんだよなぁ

鑑賞中 何回もグッスンと鼻をすするシーンに直面し
ハンカチが必需品だったわぁ
家族愛を感じるシーンでも泣けるのだが
やはり 病と真正面と向き合い 自分のままで居ようとする
その闘うアリスの姿にヤラレてしまう。
ジュリアン・ムーアーに乾杯 かんぱ~い
 ★★★★☆ < 星4.0ツ>


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本酒ゼリー<上善水如 白こ... | トップ | 岩村醸造(株)“柚子酒”の巻 »
最新の画像もっと見る

劇場鑑賞した映画」カテゴリの最新記事