キバシリ
野鳥を見に出かける場合、
自然と同化するため
迷彩服を着て出かけます~
いつも行く湿地帯の場所には
キバシリを見かけます。
今、キバシリも子育ても真っ最中なのでしょうか。
口に餌をくわえています~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/55/0613de2a192c15c10a4c6f50341601c3.jpg)
グレープおばさんが、カメラを構えた場所は
キバシリの巣穴がある場所らしく、
・・・頻繁にキバシリが来る。
して、
運悪く逆光ときてる・・・
画面が黒く写っているでしょ~
何とか、きれいに写る場所に移動したいが・・・
動くに動けない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/82/bb82f9ae76bece63f0ec35701a088526.jpg)
口に餌をくわえている・・・
幼鳥にあげるんだろうなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bb/364e1ae665822f652b6bf412d46adaf2.jpg)
キバシリは螺旋状にクルクル回りながら素早く木に登ります・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fd/8b479c04cbd57272999f230c3365ad22.jpg)
そして、木と同じような色なのです~
身を守るために保護色なのでしょうね~
キバシリ、どこにいるかわかります?~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/64/e0df78ddf0cfd3fb34b63c59036435bc.jpg)
キバシリがいるんですよ~
・・・
拡大~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1f/4ba413982cc6e6975c93f860592cf0b1.jpg)
ほれ、ここです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b1/49a735a3b5e1d302b209cd7bac36d809.jpg)
キバシリの巣穴を写したくて場所を移動しました~
・・・
・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3c/f44799d50c0ea8427f53a067cf72011f.jpg)
朽ちた木がキバシリの巣穴のようです~
頻繁に、出たり入ったりしています。
別な場所で写したキバシリです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1d/ffa85bf85e400ed70386a6f268c1b2e6.jpg)
焦っていたのか、ピントがずれています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bb/db72eec37d30a97d2f5a0392fc1b29d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3a/fff66e6b2f25c331bb9cd54a8551165f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/81/cf33bb1dce21c2b2006fd87f5f7af785.jpg)
可愛いキバシリでした~
キバシリ、何所にるかわかる?・・・
野鳥を見に出かける場合、
自然と同化するため
迷彩服を着て出かけます~
いつも行く湿地帯の場所には
キバシリを見かけます。
今、キバシリも子育ても真っ最中なのでしょうか。
口に餌をくわえています~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/55/0613de2a192c15c10a4c6f50341601c3.jpg)
グレープおばさんが、カメラを構えた場所は
キバシリの巣穴がある場所らしく、
・・・頻繁にキバシリが来る。
して、
運悪く逆光ときてる・・・
画面が黒く写っているでしょ~
何とか、きれいに写る場所に移動したいが・・・
動くに動けない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/82/bb82f9ae76bece63f0ec35701a088526.jpg)
口に餌をくわえている・・・
幼鳥にあげるんだろうなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bb/364e1ae665822f652b6bf412d46adaf2.jpg)
キバシリは螺旋状にクルクル回りながら素早く木に登ります・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fd/8b479c04cbd57272999f230c3365ad22.jpg)
そして、木と同じような色なのです~
身を守るために保護色なのでしょうね~
キバシリ、どこにいるかわかります?~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/64/e0df78ddf0cfd3fb34b63c59036435bc.jpg)
キバシリがいるんですよ~
・・・
拡大~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1f/4ba413982cc6e6975c93f860592cf0b1.jpg)
ほれ、ここです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b1/49a735a3b5e1d302b209cd7bac36d809.jpg)
キバシリの巣穴を写したくて場所を移動しました~
・・・
・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3c/f44799d50c0ea8427f53a067cf72011f.jpg)
朽ちた木がキバシリの巣穴のようです~
頻繁に、出たり入ったりしています。
別な場所で写したキバシリです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1d/ffa85bf85e400ed70386a6f268c1b2e6.jpg)
焦っていたのか、ピントがずれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bb/db72eec37d30a97d2f5a0392fc1b29d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3a/fff66e6b2f25c331bb9cd54a8551165f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/81/cf33bb1dce21c2b2006fd87f5f7af785.jpg)
可愛いキバシリでした~
キバシリ、何所にるかわかる?・・・