砂糖の原料ビート(甜菜)

2013-07-12 23:37:36 | 家庭菜園
砂糖の原料ビートの苗を頂き、
もうこんなに大きくなりました~
甜菜とも言います~
ビートの別名は>砂糖大根
と言うそうです。

子供の頃、グレープおばさんのお家で
ビートを作っていました。
ビートが大きくなって収穫の時期に
母が、ビートの水飴を作ってくれました。

美味しかったなぁ~
あの水飴~

蒔きストーブの上にビートの入った鍋をコトコト煮て
水飴状態になったらを待ちきれずに
鍋に指を突っ込んで嘗めたっけ・・・
んで、母に怒られたっけ・・・
あの味が恋しいです~

子供の頃に嘗めたビートの水飴
今度は私が作って母に食べさせたいです。



6月26日のビートの苗

植えて1週間経っています・・・





6月だというのにあまり暖かくない日が続き
苗もあまり大きくない・・・



7月12日撮影


葉っぱが、分厚いです。




ビートを頂いたとき、牛糞の堆肥とか化学肥料が沢山いるから~
と言われたが、・・・
グレープおばさん、堆肥も化学肥料も使いたくないので
そのまま植えました。

自然の力でどのくらい大きくなるのか
見たいので・・・

ビートは甘いので虫にもやられると・・・

様々な乳酸菌を作っているので
その乳酸菌を掛けている・・・

果たしてどうなるのか・・・








雀の泥浴び~

2013-07-12 21:43:44 | 野鳥
カメラを持って花壇の花を写していた・・
雀が飛んできた・・・
土の小さな凹みに入り・・・
まるで、水浴びでも
しているような光景・・・
忙しそうに羽をバタバタさせている・・・




仰向け?・・・
しきりに羽をバタバタ・・・

少し呆けています・・・
手前の草にピントが合ってしまった・・・





写真ではわかりずらいけど
ひっきりなしに羽を動かしています・・・

バタバタ・・・












砂浴び(泥浴び)をするスズメは 泥の中で、転げまわったり、
羽をバタバタさせるのは皮膚や 羽についている寄生虫を落とす
行動とも言われます。 .
水浴びや砂浴びも 同じように羽や皮膚を清潔にするための行動。











周りの見ています~

顔を突っ込んだ・・・




今度は、顔を洗っているのでしょうか・・・


向きを変えて





羽をバタバタ・・・

んげ~
雀さんと目が合った・・・

・・・・






気持ちよさそう~
満足そうなお顔です~
バタバタ・・・