毛糸の靴下のかかとが穴が空いた場合の修繕方法です~
この修繕方法は若い頃に母から教わりました。
一般の修繕方法と違うかもしれませんが
こんな方法もあることをブログに載せますね~(^o^)
穴あきの毛糸の靴下がないのでガムテープを張ってる所が
穴が空いていると仮定します。
わかりやすいように毛糸の糸を変えて説明します。
ほつれていない編み目の横に
毛糸針で毛糸を図のように糸を渡します。
毛糸針で目をすくっています。
太い毛糸で補修する場合は
横に渡す糸の回数が減ります(^o^)
横糸を引いたら今度は縦を縫っていきます。
上、下、上、下、と糸を交互に拾いながらほつれている靴下も一緒に縫います。
(ガムテープを貼ってるので縫っていませんが、縫います。)
拡大するとこんなふうです~
全部縫ったら出来上がりです~
この時にナイロン糸を交ぜると強いです~
また他の方法は~
編み目をすくいとります。
すくい取った目を編んでいく方法です。
穴あきより少し大きく編んだらとじます。
このようになります。
グレープおばさんは若い頃に
機械編みをしていました。
機械編みをしたかたならわかると思いますが
メリヤス編みからゴム編みにするとき
器具を使います。
これがあると便利です~
本体はもう、ないのですが部品は取ってあります。
穴が空いたときにこれで編むと簡単~
とじたときに編み目をすくい~
横糸に触れて編んでいきます~チャカチャカ音がしますデス~
グレープおばさんの毛糸の靴下の穴あき修繕方法でした(^o^)
たこしさんこんな方法もありますデスよ~~~
この修繕方法は若い頃に母から教わりました。
一般の修繕方法と違うかもしれませんが
こんな方法もあることをブログに載せますね~(^o^)
穴あきの毛糸の靴下がないのでガムテープを張ってる所が
穴が空いていると仮定します。
わかりやすいように毛糸の糸を変えて説明します。
ほつれていない編み目の横に
毛糸針で毛糸を図のように糸を渡します。
毛糸針で目をすくっています。
太い毛糸で補修する場合は
横に渡す糸の回数が減ります(^o^)
横糸を引いたら今度は縦を縫っていきます。
上、下、上、下、と糸を交互に拾いながらほつれている靴下も一緒に縫います。
(ガムテープを貼ってるので縫っていませんが、縫います。)
拡大するとこんなふうです~
全部縫ったら出来上がりです~
この時にナイロン糸を交ぜると強いです~
また他の方法は~
編み目をすくいとります。
すくい取った目を編んでいく方法です。
穴あきより少し大きく編んだらとじます。
このようになります。
グレープおばさんは若い頃に
機械編みをしていました。
機械編みをしたかたならわかると思いますが
メリヤス編みからゴム編みにするとき
器具を使います。
これがあると便利です~
本体はもう、ないのですが部品は取ってあります。
穴が空いたときにこれで編むと簡単~
とじたときに編み目をすくい~
横糸に触れて編んでいきます~チャカチャカ音がしますデス~
グレープおばさんの毛糸の靴下の穴あき修繕方法でした(^o^)
たこしさんこんな方法もありますデスよ~~~