段ボール箱で生ゴミ堆肥ずくり その後

2010-11-27 21:40:53 | 
段ボールを設置して今日で6日目

生ゴミの水切りにザルに入れてても、水分があまり切れないので
新聞紙に生ゴミを広げてベランダーに干します。




なんぼか水分が取れたので、段ボールへ入れます。
今日は、発酵が順調なので米糠と油は入れないでおこう。



生ゴミを入れて、全体を混ぜます。
朝の温度・・・・・・・・・・45度 順調だー
夜 かき混ぜた後・・・・・・37度
1時間後、20時22分・・・42度 
下がらないで欲しいです。




2010-11-26 19:36:53
段ボールを設置して今日で5日目

使っていない部屋に置いてます。青いゴム手袋で、中を混ぜてます。
昨日、寝る前に気になって温度を計ったら、27度になってました。
油と米糠効いてるのか、上がっている。




今日の微生物ちゃんのご飯は、古い油+米糠+水分の取った梨の皮(糖分欲しいんじゃないかと思い)+昨日のカジカ汁の骨(塩分も取って、キッチンばさみで細かくした)野菜の皮、みんな入れて混ぜて投入!
そして全体に空気を入れるようにをかくはんする。
混ぜてると温度が20度に下がる。




17時に計ったとき温度32度でした。
今計ったら上がってきてます。35.5度です。
このまま上がってくれたら安心なんだけど。





2010-11-25 21:27:42
段ボールを設置して今日で4日目


温度が上がらない、18度は低いんじゃないの?
1週間くらいで、40度になるらしいけど、ちょっと心配です。




古い油200ccに米糠をからませ、



段ボール生ゴミ堆肥に入れて、様子を見よう。
温度上がるといいんだけど・・・


段ボール箱で生ゴミ堆肥づくり









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
生ゴミ堆肥 (かゆうそう)
2010-11-28 17:29:47
北海道の生ゴミ堆肥は「くん炭+ピートモス」が主流ですネ。
わたしは「腐葉土+米ヌカ」が最初の床です。
半乾燥するためにネットに入れて風乾燥させたり、新聞紙にくるんだりしましたが、今はザルで水切りした生ゴミをそのまま使っています。
水分量はそれほど気にしないでOKです。
もっとも1回ごと、米ぬかをまぶし、米ぬかで余分な水分を調整していますが…。
画像で見る限り、スゴイ量の「油+ヌカ」ですね。そんなには不要だと思います。
温度が上がらない時は砂糖が有効です。
天ぷら等の廃油と砂糖を箱に混ぜるとバクちゃんがお祭り騒ぎの大喜びで温度が急上昇します。
バクちゃんも脂肪・タンパク質・砂糖分が大好きです。
野菜の皮や種は嫌いです。逆に言うと野菜の皮や種はバクに攻撃されにくいようにバリアを張っています。
箱の中のバクチャンの絶対量が増えれば順調に堆肥になりますのでメゲないで下さい。
大丈夫です。大筋で間違っていません。


返信する
皮だって大丈夫 (かゆうそう)
2010-11-28 21:40:14
説明の仕方が悪かったかな。
リンゴ、柿、梨、バナナ カボチャ、ニンジンジャガイモなどの皮、なんでもOK。
ただし発酵分解に時間がかかるということです。
玉ネギの茶色の外皮はかなり困難。
鮭の頭や骨も困難ですが、時間が解決してくれます。
いろいろ試してみるのがオモシロイと思います。
 
返信する

コメントを投稿