ここ数週間、仕事でバタバタしているうちに、おそろしく「政局」が動いていますね。
あっという間に「消費税増税法案」は国会で通っちゃうし、どうなるんでしょこの先。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/a42bc90becb449e110eccae0770a0fb3.jpg)
このままいけば、2014年4月に8%、15年10月に10%に引き上げられるんですが、おそらくもうこのころには「野田政権」って無くなっているでしょう。
かくなる上は、消費増税がされる前に、どれだけ名目GDPをあげれるかにかかっていますが、こればっかりは、政府が大掛かりな景気浮揚策をやらなければ税収はアップしません。どの政権がやるのかはさっぱりわかりませんが・・・・
景気大幅に後退して、税収更に下がったら誰が責任取るんでしょうねぇ。
やっぱねぇ、この税はあらためて考え直してみるとかなり「逆進性」が高いですよね。
つまり、貧乏人ほど、負担率が高いってこと。
なのでそれを和らげる方策は「自民党案」では、食料品とか生活必需品は増税の対象外というのだったんだけど「民主党案」になったでしょう。
つまり、貧乏な人へまたお金戻すってヤツ。
つーかね、「戻すんだったら、取るなって」思いませんか?
戻すための、手続きとか、給付案内とか、それに係る人の人件費とか、これでかなりの税金使っちゃうでしょ。戻すのに。
増税の意味が無くなっちゃうような気がするんですが・・
-----------------------------------------------------------------------------------
ところが、なんかメディアのみなさん、小沢グループの離党問題ばっかやってますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/08/7d68b2b18f27bcf32e605bb884618584.jpg)
で、なんか「小沢新党」の旗印はオイラと同じ「反消費税増税」なんだけど、この方々は明らかに「選挙」のための「反消費税」でしょ。
もともと、小沢センセはあの「細川内閣1994年」で大蔵省の官僚の中の官僚といわれた斎藤次郎氏と組んで消費税を7%にしようとした、ガチンコの増税派。
それに、この人政権交代後もかなり前科あるでしょ。
一番みっともないのが、2009年の「小沢訪中団」。
いわゆる、143人の民主党国会議員と親中派の売国奴ら600人引き連れて、赤い帝国の胡錦涛国家主席とぺこぺこと握手させたみっともない朝貢外交。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c5/b41792759c79d3558ae879acbc72dc23.jpg)
更には、国家元首でもなんでもない、赤い帝国の次期有力国家主席候補の習近平に1ヶ月ルールを破って、無理やり天皇陛下に謁見させた事件。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/c38d2d448fac97506d7ad752a3ff0fdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/9facac4e7f65aa6304f5bc3d68ec1afd.jpg)
しかも、自ら「(中国共産党の)人民開放軍の野戦軍司令長官」(2009年12月10日)と告白してしまってるじゃぁないですか。
いまさら、正論をはかれても信用できないでしょ。
あっという間に「消費税増税法案」は国会で通っちゃうし、どうなるんでしょこの先。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/a42bc90becb449e110eccae0770a0fb3.jpg)
このままいけば、2014年4月に8%、15年10月に10%に引き上げられるんですが、おそらくもうこのころには「野田政権」って無くなっているでしょう。
かくなる上は、消費増税がされる前に、どれだけ名目GDPをあげれるかにかかっていますが、こればっかりは、政府が大掛かりな景気浮揚策をやらなければ税収はアップしません。どの政権がやるのかはさっぱりわかりませんが・・・・
景気大幅に後退して、税収更に下がったら誰が責任取るんでしょうねぇ。
やっぱねぇ、この税はあらためて考え直してみるとかなり「逆進性」が高いですよね。
つまり、貧乏人ほど、負担率が高いってこと。
なのでそれを和らげる方策は「自民党案」では、食料品とか生活必需品は増税の対象外というのだったんだけど「民主党案」になったでしょう。
つまり、貧乏な人へまたお金戻すってヤツ。
つーかね、「戻すんだったら、取るなって」思いませんか?
戻すための、手続きとか、給付案内とか、それに係る人の人件費とか、これでかなりの税金使っちゃうでしょ。戻すのに。
増税の意味が無くなっちゃうような気がするんですが・・
-----------------------------------------------------------------------------------
ところが、なんかメディアのみなさん、小沢グループの離党問題ばっかやってますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/08/7d68b2b18f27bcf32e605bb884618584.jpg)
で、なんか「小沢新党」の旗印はオイラと同じ「反消費税増税」なんだけど、この方々は明らかに「選挙」のための「反消費税」でしょ。
もともと、小沢センセはあの「細川内閣1994年」で大蔵省の官僚の中の官僚といわれた斎藤次郎氏と組んで消費税を7%にしようとした、ガチンコの増税派。
それに、この人政権交代後もかなり前科あるでしょ。
一番みっともないのが、2009年の「小沢訪中団」。
いわゆる、143人の民主党国会議員と親中派の売国奴ら600人引き連れて、赤い帝国の胡錦涛国家主席とぺこぺこと握手させたみっともない朝貢外交。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c5/b41792759c79d3558ae879acbc72dc23.jpg)
更には、国家元首でもなんでもない、赤い帝国の次期有力国家主席候補の習近平に1ヶ月ルールを破って、無理やり天皇陛下に謁見させた事件。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/c38d2d448fac97506d7ad752a3ff0fdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/9facac4e7f65aa6304f5bc3d68ec1afd.jpg)
しかも、自ら「(中国共産党の)人民開放軍の野戦軍司令長官」(2009年12月10日)と告白してしまってるじゃぁないですか。
いまさら、正論をはかれても信用できないでしょ。